息子とそば打ち体験♪とバスケの大会の夕飯の事を少し。 | izumiメシ〜ご飯、スイーツ、時々こども〜

izumiメシ〜ご飯、スイーツ、時々こども〜

遊びに来てくれて有難うございます。

日々の手作りスイーツやご飯の記録です。
ダブルワーク中なのでインスタにシフトチェンジしています。
ブログはこのまま残します。

アメンバーの受け付けはしておりません。本当にすみません。

こんにちは~

 

昨日、息子が楽しみにしていたそば打ちをしてきました。

息子、そば打ち初体験です♪

 

 

先日町内会の時にお越しくださった会の皆様です。

タイミングよくイベントが開催されていたので申し込みしたんです。

 

親子で作ろうと思ったのですが、ほぼほぼ息子がやりました。

粉を練るところはスピード勝負なので写真撮っていられませんでした(^_^;)

これは円錐状の生地を丸くして広げているところです。

 

10時、12時、2時の方向に広げてまた回転させて同じように伸ばすんです。

これがなかなか難しい。

楕円になっちゃう。

 

 

ある程度の薄さになったらこんどは長い麺棒を使って四角にしていくんです。

真ん中だけ打粉をつけて伸びやすくします。

そうするとあら不思議。

真ん中だけグングン伸びて四角くなりましたよ~

 

 

息子が伸ばしきれなかったものは私が修正します。

生地の厚みを均一にしつつ、かつ四角く伸ばすのですが難しすぎる~!!!

時間かかっているので端が割れてきました~(゚д゚lll)

 

 

生地を折り込んでいくと楕円になっているので端っこに生地がないのがわかりますね~。。。

これだと短いんですよ。

まぁしょうがない!!

 

ここまで40分くらいかな?

あっという間です。

 

 

息子、切りま~す!!

 

なかなか細く切れていますな~♪

 

講師の方々もみんな見に来ていて褒めてくださるので息子、調子こいてどんどん切っていきます。

そしたらだんだん極太そばになっていきました笑

 

最後の方は生地が足りなくて難しいので私が切りました。

支える手はキツネさん。

力は入れない。

板、めっちゃ斜めや~んヽ(;▽;)ノ

 

 

打粉を払っています。

でも全然多かったな~

茹でたらお湯がどろんどろんになってしまった。

 

 

ふっといお蕎麦、沢山できましたよ~!!

(写真、息子が撮っているのでいつも以上にボケボケです、酔ったらすみません)

 

 

夕飯は天ぷらをた~っくさん作って

天ざるそばにしました。

太いのも細いのもあるでしょ。

海苔もしかり笑

海苔は息子とモラ子で一生懸命切っていました。

子供の一生懸命って可愛いヽ(*´∀`)ノ

 

 

 

夫は初めての打ちたての蕎麦。

ウマ~!!

って吠えていました笑

 

息子、クリスマスにそば打ちセット欲しい!って。

うんうん、お母さんも欲しいわ。

夫に言ったら苦笑しておりました。

 

 

 

↑色々みたけれどこれが良さげ♪

国産品だしね。

 

 

大晦日はお友達のお家にいってそば打ちする予定なんです。

それまでに買っちゃうかも( ◔ิω◔ิ) 

 

 

そしてそしてバスケの夕飯のお話です。

長いです。。

 

 

先日、バスケの大会の帰り際に

「●●さん!●●いづみさ~ん!!」

って呼ばれたんです。

 

私、よく落し物するので

また何か落としたか!!!

 

って

慌てて振り向いたら

 

違うチームの保護者さんが

「いつもTV観ています!!」

って声かけてくださったんですよ~ヽ(´▽`)/

 

 

こういうのって本当に嬉しいです!

しかもしかも、私もそのお方、知っていたんです。

前の職場の常連様で。

向こうは全然気づいていなかったようでしたが思い切って当時のお話してみましたヽ(*´∀`)ノ

「TVで見た顔だと思っていたらもっと昔だったか~!!!笑」

って

盛り上がりましたっ(*´∀`*)

 

そして今日の夕飯何ですか?

って聞かれたんですよ。

 

私も大会のときはいつも悩みます。

朝早く帰りが遅く、しかも私はすぐ仕事行くので夕飯作る時間、ま~ったくないんですよ。

たまたまその日は前日の夜にコトコト似ていたミートソースの素があったので

ミートソースにします!

って感じでした。

 

 

ミートソースの素っていうのは

野菜とひき肉を煮ておいて味付けはしていない状態。

そこから半分に分けてキーマカレーまたはミートソースにするのがお決まりです。

お肉600グラムくらい使うので相当な量が作れるので半分に分けます。

 

作る手間はかかりますが、煮込む時間は1回分なので相当楽に感じます。

ミートソースもキーマカレーも冷凍できますしね♪

そしてパスタは水漬けにしておいたので

少ないお湯で2~3分茹でるだけでした。

 

10分あれば夕飯完成です~!!

 

 

残念、ミートソースの写真が無かった・・・ヽ(;▽;)ノ

これはキーマカレー。

 

ミートソースはパスタだけでなく、丼にするのも人気です。

Cpicon お手軽★スクランブルミート丼 by いづみうな

 

 

シチュー、カレー、ハヤシライスももちろん多様しますが笑、他にはラーメン鍋、長崎皿うどん、そばめし、あんかけ焼きそばなんかをよく作ります。

野菜もタンパク質も主食も一気に摂れるものが多いです。

 

 

ご飯は一から炊く時間も無く、朝まとめて炊いた冷ご飯なので味付けご飯や丼物物も多いです。

 

私のクックパッドキッチンでは

ご飯もののカテゴリーに丼物、チャーハン系をまとめてあります。

http://cookpad.com/recipe/list/514179?category_id=1405

 

 

前はスピードメニューというカテゴリーがあったのですが、私のレシピはほぼスピードメニューなので整理しました笑

 

 

こういうカテゴリーを活用されると作りたいものがすぐ見つかると思いますよ♪

 

 

私、やっぱりご飯の話しているときが一番楽しいな~笑

こういう情報の共有って楽しいですよね。

 

 

今ね、仲良しなママさんから美容情報をもらっています。

ほんと真剣に痩せなきゃヤバイレベルなのでね。。。

でも豆乳ヨーグルトは無理だった。

いや、グラノーラ入れればなんとか食べられるんだけど、グラノーラ入れたらカロリーも糖質もUPして意味ないんじゃね?みたいな(゚д゚lll)

 

あ~、ほんと毎日ブクブク太っていくよ~

誰か、これだ!!っていうダイエット方法ありません?

運動は足が痛くてあまりできません。

これも太り過ぎが原因かと。。。゚゚(゚´Д`゚)゚

 

そんなこんなでクリスマスに忘年会、正月に新年会じゃ~ん!!

いったいどこまで太るのか。。。

こうなったら好きなものを好きな時に食べて太って幸せな人生も悪くないかも。

開き直るな~!!!s(・`ヘ´・;)ゞ

 

 

ってことで今週も

頑張りましょか。

 

 

 

 

↑これで洗濯槽やお風呂場や上靴洗うとピッカピカになるよ♪