なんだろうな~ | 麺場 元次 物語

なんだろうな~


一月もあっとゆーま




寒い寒いけど、あったか~~いトンコツつくってる元次です




昨晩からロマンチックな雪もちらほら



年に何回あるかないかの冬満喫です



今日も多数のラーメン頂いてもらえるといいな~~





なんて そんな感じですが、ちょっと聞いて頂けます????




また また ゲンがチッチェー事言います



寛大で暇な方だけ見てね






うちに納品して頂く業者様


毎日毎日 こんな少量の発注しかしない個人店に納品して頂き、そしてご無理聞いて頂き


誠に感謝しております



ほんとに



マジで







しか~~し




しか~~~し


どうなんだろう?




ありますよね~~



月末の大事な儀式



儀式


この時のお話です








納品をいつもの担当者



そして日々会話も交わし



納品業者様と発注店での絆も出来てる(と思ってる)




そして、その担当者が月末の集金




まったく問題ない




っつ~か『今月もありがとうございました。来月も宜しくお願いします』ってゲン


心温まるシーンです






ですけどね



ですけどね



とある業者様、




毎回毎回納品者・担当者が違う






それはそれでいいですよ



いろいろその組織での都合、仕組みがあるから




その時の納品スタッフさんも気持ちいい人ばかりだから…


きくばり・配慮も出来てるし…


でもね でもね







そのひと月の大事な大事なお代を頂く瞬間ですよ



元次で言えば毎回毎回のお会計の瞬間ですよ




ゲンもこの瞬間は毎回ある意味ドキドキします


だって唯一、元次の全ての商品、サービスに対してのお客様からの審判が下される瞬間ですから。



『満足されたのかな~??』


『何か不満があったかな~??』


『完全に怒ってるな~』


とか 自分のお店の力量を自分自身で判断できる瞬間ですよ~~





その大事な瞬間に



めったにしか来ない



それも若い若い、事情も知らないアルバイト行かせちゃだめでしょ~~






なんのお代かもしらない


なんでこの金額かもしらない


そんなアルバイト行かせちゃだめでしょ~~






そのアルバイトさんは全然問題ないんですよ~


たまにしか来ないけど かわいいバイト君だから





問題はそこの責任者でしょ~~




ラーメン屋みたいに一日100回も200回もお代頂く瞬間あるわけじゃないっしょ


月にたったの一回しかないんですよ~~





そんなに集金箇所多くないと思うけどな~



そんなに遠くないと思うけどな~





もし、もし、その日がどうしても行けないんだったら
(ふつーはその日大事な予定で落し込むけど…)



次のリーダー的なスタッフとかいたでしょ~~




なんだか 気持ちが入んないよな~



その業者様に対して…







やっぱ 気持ちっしょ


繋がりっしょ










こんな俺って、やっぱちっちぇーかいな???






ん~~……




おしまい