おはようございます♪



今日の0時からパープルパラティッシの販売が始まりましたが、結局買いませんでした(・Θ・;)


すごーく悩んだのですが、ブラックパラティッシが大好きなので、それがあったらいらないかなぁ~と思って。 きっと後で悔やむと思うのですが、今回は何が何でも…って気にならなかったのです。


もしかして物欲なくなった??



そんなことはないんですよ~(笑) しっかり他の物に目が向いているんです(^▽^;)




昨日の晩ごはんは久しぶりに三田のアウトレットで買った、ロイコペのお魚プレートを使いました。





毎日笑顔で過ごしたい




もう買って1年以上経つのですが、おそらく使ったのは5回くらいですσ(^_^;)


なんだかもったいなくて使えなかったのです(;^_^A


器は使わないと意味がないので、先日食器の片付けをした時にスタメンの位置に置きました。



昨日ロイコペに盛りつけたのは、インカのめざめで作った塩じゃがです♪


インカのめざめは、栗やさつまいものような風味と、鮮やかな黄色が特徴的なじゃがいもです。


火曜日のデパ地下特売日でみつけて買ってみました。


いつもは蒸して塩で食べるのですが、今回は塩じゃがにしてみましたよ(*^▽^*)



材料(4人分)


じゃがいも 6個

玉ねぎ 2個

いんげん 10本

豚こま切れ 200g


下味

☆にんにく 2かけ(すりおろし)

☆塩 小さじ1


★水 200cc

★だし 小さじ1

★酒 大さじ2



1・ビニール袋に豚肉を入れて、下味の材料を加えて良く揉み混む。

 じゃがいもは食べやすい大きさに、玉ねぎはくし切りにする。


2・フライパンにサラダ油大さじ1/2を熱し、豚肉を炒める。火が通ったらじゃがいも、玉ねぎも加えて炒める。


3・2に水と顆粒だし、酒を入れて蓋をして15分弱めの中火で煮る。




毎日笑顔で過ごしたい




蓋を取り、半分に切ったいんげんを加えて5分煮たら出来上がり。




毎日笑顔で過ごしたい



さつまいもみたいな黄色です。


味は栗みたいで、甘くてホクホクです。


最近普通の肉じゃがよりも、あっさりした塩じゃががお気に入りです。




毎日笑顔で過ごしたい



パパさん、おかわりしましたよ~(*^▽^*)


人参がなっかたのが少し寂しい・・・




他の副菜は、




毎日笑顔で過ごしたい



『野菜の煮もの』


この器、先日買った「副菜力」の本に載ってた器です~(≡^∇^≡)


一目惚れо(ж>▽<)y ☆ 何回一目惚れするねんΣ\( ̄ー ̄;)




毎日笑顔で過ごしたい




三つ足なのがめずらしい器です。



ナスとパプリカとズッキーニを、みじん切りにした玉ねぎとにんにくで炒めて蒸し煮にします。

味付けは白ワインと塩だけ。最後に刻んだパセリとバジルを入れました。


野菜本来の味が楽しめます。自然な甘みが美味しいですよ♪



あとは「副菜力」に載っていた『ごまハムきゅうり』です。





毎日笑顔で過ごしたい




刻んだきゅうりとハム、大葉をごま油と醤油で和えたものです。


簡単で美味しい副菜でしたよ♪



その他、




毎日笑顔で過ごしたい



北海道物産展のザーサイ(⌒¬⌒*)



理由はないのですが、市販の御赤飯をつくるセットを買っていたので炊いてみました。





毎日笑顔で過ごしたい



いつ食べても御赤飯は美味しいです。




毎日笑顔で過ごしたい




おさかなプレートが北欧食器とは思えないですね~



和食器と北欧食器の組み合わせが大好きです(*^▽^*)


もっとうまく使いこなしたいのですが、素人の私にはなかなか難しいです(´_`。)





毎日笑顔で過ごしたい



普段ごはんは食べないパパさんですが、御赤飯はしっかり食べてくれました。


野菜たっぷりの晩ごはんを喜んでくれるので、やっぱり副菜力は必要ですね~


もっと身につけたいなぁ~




昨晩は新入りさんの箸置きですよ♪




毎日笑顔で過ごしたい



豆皿みたいで可愛いです(*^▽^*)





「読んだよ~」のしるしに、ポチっとしていただけると嬉しいですラブラブ


↓↓ポチっとよろしくおねがいしますm(_ _ )m



にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ


にほんブログ村




今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございます♪




◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
















10月11日12時00分(正午~)

4senses interior scope version.R でパープルパラティッシの売り出しがありますよ~


0時に買えなかった方はチャンスです。




◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇