こんにちは。会田です。
ここ最近、忙しく過ごせていました。ありがとうございます。
今日は、夕方からカウンセリングなので、少しのんびりしています。
忙しいと面白かったり、充実感を感じて、どんどん、忙しくする時があります。
「今、仕事が楽しい」と感じたりして、無理する人もいます。
私も、疲れる時こそ、やりがいを感じたりして、夜中まで仕事をやる時があったりしました。
だいぶ、無理をしてから、目や肩、腰に、どっと疲れを感じたりします。
多くの人が、うつや気持ちが疲れたり、体に支障がでたりしてから、休みをとろうとします。
ですが、逆です。
心や体が、疲れる前に、休むことが、おすすめです。
鬱になる前に、体が壊れてしまう前に、休みをとる。
働いている時もそうですね。
こまめに休憩をとり、外の空気を吸ったり、呼吸をしたり、体操をする。
呼吸を深くしたり、少し休憩をとるだけで、全然、違ってきますよ。(^^)
カウンセラーのような仕事も同じです。
セッションが終わったら、必ず、休憩をとる。気分転換をする。
そうやることで、また、仕事に集中できるようになります。
疲れる前に、休む。を心がけてみてください(^^)