今日、遠く岩手からカウンセリングに来られました。
ロングセッションが終わりました。
今日の人は秋田経由で山形まで車で約4時間とのこと。
そのまま帰られましたが、無事、着きましたでしょうか。
僕も昔、とび職をやっていた時、
出張で岩手の盛岡に2カ月いた時があります。
宮城経由で高速で行っていましたが、なかなか遠いです。
その時5時間かかりました。
昨日ブログにこういうことを書きました。
今現在意識と、妄想や過去意識(4te,4ti )について
http://ameblo.jp/49nlp/entry-10540460375.html
ツイッターで、
「そういう場合、どうしたらよいのでしょうか?」
と質問をもらいました。
「心配事や、考えごとなどで意識が内側に向いている時は
(4tiに入っている時は)どうしたらいのか?」
という意味に受け取りました。
昨日書いたのは、
60%の人が、そういう状態という意味ではなく。
ほとんどの人が、一日の60%をそういう状態で過ごしているらしいですよ
という意味です。
僕も考えごとや心配事で、1日を終えた経験があります。
誰にでもあると思います。
心配事や考えごとなど、4tiに入っている時は、
今現在の五感の情報、
「今何が見えて、今何が聞こえて、今何を感じているか」と、
この瞬間に意識を向けることで、
今現在の意識(4te)になり、内的対話はだいぶ静かになります。
自分達の意識は、何か2つ同時に意識を向けることはできません。
外からの五感の情報に意識を向けることで、
内側で起きていた記憶からの心配とか不安もおさまりやすくなります。
また、内的対話を止めるスキル(ワーク)もあります。
でも、心配事や妄想で頭を巡らせるのではなく、
今この瞬間の五感の情報に意識を向けることで
今この瞬間の現在を生きることになります。
ぜひ、意識してみて下さい^^
このブログのTOPへ>
携帯HP
http://mobile.soul-1.com/
パソコンから
http://soul-1.com/
mixiのプロフィールはこちら
マイミクになってくれるとうれしいです。
お気軽申請下さい。
ツイッター(つぶやき)はこちら
http://twitter.com/aita_takashi