豊さの感覚をつくる方法 | 山形全国対応心理カウンセリング・鬱病や生きづらさや緊張・恐怖症を改善する福島宮城新潟

山形全国対応心理カウンセリング・鬱病や生きづらさや緊張・恐怖症を改善する福島宮城新潟

東北山形県山形市のカウンセリング。鬱や生きづらさ、緊張あがり症・社会不安障害の解消、人間関係を良くする方法、潜在意識の活用方法、問題解決方法など書いてます。カウンセリングを受けた方の感想・声なども。対面・電話カウンセリングで全国対応しています。福島仙台新潟


幸せはなるもの、自分で気がつくものと言われます。

幸せの基準も、人それぞれ。

そして、人から与えられるものじゃなく、自分で感じるものです。


今すぐに、幸せになることができます。

家があること、ご飯が食べれること、健康なこと、

いろんなことに幸せを感じることができます。


豊かさも同じかと思います。

豊かさというと、どこかお金がたくさんあることのような状態をイメージしがちですが・・。


幸せも、豊かさも、名詞ではなくて動詞です。

幸せ、豊かとは、
幸せになる、豊かになるという動詞が名詞化されたものです。

(※手押し車に乗せれるのが名詞、のせれないのが動詞になります)


豊かさというのも、自分で感じるものです。

幸せと同様に、人それぞれに違います。


50万円で豊かさを感じる人もいれば、5000円で豊かさを感じる人もいます。

お金じゃなく、家族や仲間がいることに豊かさを感じる人もいます。

フルコースじゃなくても、ご飯を食べれることに豊かさを感じる時もあります。


昔、斉藤一人さんの本を読んだ時に、

「豊かだな~と言っていると豊かになる」ということが書かれてありました。


斉藤一人さんは、お金持ちだからいえるんじゃないのと思いましたが。

よく考えると、豊かさというのは、幸せと同様に、
「自分の感覚でなるもの」だというのがよくわかります。


好きな仕事ができて豊かさを感じる人もいます。

仲間がいて、豊かさを感じる人もいます。

旅行ができて豊かさを感じる人もいます。

お金で豊かさを感じる人もいます。

車やパソコンがあって豊かさを感じる人もいます。

また同様に、すべてがそろっていても、豊かさを感じれらない人もいます。


お金がなくても「豊かさ」というのは感じることができます。

豊かさとは、けしてお金じゃないことがわかります。

それは、「幸せ」と同じように、自分で感じるものだからです。


大自然に触れて豊かさを感じたり、綺麗な夕日を見て豊かさを感じることもできます。

夕日を見て綺麗だと思っている時、

億万長者と、内的な体験は同様の体験をしていることになります。



幸せに気がつくと、どんどん幸せになるといいます。

NLPでいうと焦点化の原則です。

焦点をあてたものがどんどん見えてくる。


豊かさも同じ。

自分の豊かさに気がつくと、そこに焦点があたり、

自分の豊かさ、周りの豊かさ、いたるところにある無限の豊かさに気がつくことになります。


「そうは言っても、お金がなくて何も買えない だから苦しい」

という人は、この話を理解していないことになります。


幸せや豊かさとは、自分で感じるもの・感覚になります。


よく、真の豊かさとは~といっている人見かけますが、

幸せになるのに、真の幸せとか、真じゃない幸せなんてものはないかと思います。


その人が幸せと感じたら、その人の幸せになります。

その人が豊かだと感じたら、その人の豊かさの感覚になります。


他人や外の状況が判断するものはないですからね。

個人で感じるもの、定義付けも個人になります。


同様に、自信も同じかと思います。

自信も外の環境が与えてくれるものではありません。

自分で感じるものです。


自分を信じる、その気持ち。

他人が与えることはできません。


自分でコツコツ積み上げたものだけが、自分の自信になります。

そして、自分を信じる気持ちなので、外に根拠を求める必要もないです。


幸せの話と同様に、豊かさも自分で感じるもの。

今すぐに、感じることができますよね。



鬱・ひきこもりから、なりたい自分になる~夢実現・願望達成のNLPと潜在意識-akibana

多くの方に読んでいただきたいと人気ブログランキングに参加しております。

応援クリックよろしくお願いします。いつもありがとうございます!