えっ?FAX!? | 元八百屋の司法書士 小林彰のブログ

元八百屋の司法書士 小林彰のブログ

『いらっしゃいませ』と『店内放送』では司法書士業界ナンバー1の元八百屋の司法書士小林彰のブログ
地元大田区で相続手続を中心に日々奮闘し、大田区の公立小中学校でキャリア教育授業を展開する団体『みらいエール』の事務局長も務める。そんな司法書士の雑文ブログです。

東京法務局八王子支局の登記事件に関する照会における
FAX番号の変更について(お知らせ)

 

東京司法書士会事務局長 殿
東京法務局民事行政部民事行政調査官
 

登記事件に関する照会における当局八王子支局のFAX番号の変更について
 

平素から、法務行政の円滑な運営につきまして、格別の御理解と御協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
この度、当局八王子支局は、令和4年7月19日(火)の庁舎移転に伴い、標記照会におけるFAX番号が下記のとおり変更となりますので、お知らせいたします。
つきましては、この旨を貴会員の皆様に周知いただきますよう、格別の御配意をお願い申し上げます。

1 新 F A X 番 号 042-656-7533
2 使用開始(移転)日 令和4年7月19日(火)
※ 令和4年7月15日(金)までは、現庁舎(東京都
八王子市南大沢二丁目27番地、現FAX番号04
2-675-6360)で業務を行います。

 

 

...ご覧になった方の気持ちはわかります。

 

 

 

 

え?

FAX?

 

 

 

分かります。

そうですよね。

 

 

 

今朝のニュース番組で、

「フロッピーディスクが『保存』のボタンだったり」

「電話のマークが☎(黒電話)だったり」

今と時代が追いつていない話題が出ていましたが、

 

 

まだまだ司法書士から法務局への照会(案件に関する相談)は基本FAXなんですよ。

アナログですよね。

 

持参orFAX

ここは変わらないんです、今のところ。

 

 

 

 

なんかすいません。

 

 

 

相続続手続きなら  大田区池上の

司法書士事務所ワン・プラス・ワン

https://44s4-kobayashi.com/

【相続登記のご相談専用サイト】

https://www.souzokutouki-oneplusone.com/