人生の目標 | 元八百屋の司法書士 小林彰のブログ

元八百屋の司法書士 小林彰のブログ

『いらっしゃいませ』と『店内放送』では司法書士業界ナンバー1の元八百屋の司法書士小林彰のブログ
地元大田区で相続手続を中心に日々奮闘し、大田区の公立小中学校でキャリア教育授業を展開する団体『みらいエール』の事務局長も務める。そんな司法書士の雑文ブログです。


今日は日中、大学の大先輩と地元でしばしのティータイム。


私が大田稲門会に入会するきっかけを作ってくれた大大大先輩です。

今日も色々と面白い話を聞かせていただきました(^__^)



大先輩曰く、「後7年は生きないとな~」


昭和39年10月に開催された東京オリンピックの頃の話。

新聞のお仕事をしていた大先輩は、直接の担当部署ではなかったものの人不足で駆り出され、色々なところに取材にもいかれたそうで、色々と楽しい思い出があるそうです。



今から約50年前のことをそんなにも覚えてるんだ。

そんな当時の話を聞きながら、日本でオリンピックが開催されることの重大さを感じたのでした。


ちなみに、その大先輩が東京オリンピックを経験したのが、35,6歳の頃。


2020年の東京オリンピックの時、私は45歳。

残念ながら私に2度目はなさそうです...(+__+)



それにしても、やはりご年配の方には、305号室の事務所、

いくら2.5階位の高さとはいえ、階段の上り下りは大変ですね。


次の事務所の移転先は、エレベーター付きのビルにしたいと思います。

東京オリンピックが開催される2020年には、そうなっていようと誓うのでした。



大田区池上 元八百屋の司法書士 小林 彰

司法書士事務所ワン・プラス・ワン

http://www.44s4-kobayashi.com/