も、もちろん「司法試験の“中日”(なかび)に絶対にすべきこと 」と同様です。


休むこと!!

切り替えること!!

明日も戦い続ける覚悟を決めること!!


おつかれ!!!


…ちなみに私が合格した旧司H17論文では、

1日目:憲B民E商E

2日目:刑A民訴A刑訴A

と、2日目で合格を決めたといってもいいような結果となりました。

そんな私が、1日目と2日目の間に何をやっていたかというと…

・商法ヤバい…とブルー入りまくり。皆できてないと思い込もうとするが、あまりうまくいかず。
・終了後、友人に電話で不安・愚痴をぶちまけた。聞いてくれてありがとうございます。心から感謝。
・家ではウナギを食わせてくれて、もう少し元気回復。
・ぐっすり寝て、起きたらすっきりしてて助かった。

とのこと(cf.記事「論文本試験 商法の反省 」の下の方)

友人・両親に、助けてもらっていました(ちなみに、「友人」=NOAさんだったりする)。


で、こう言ったら、NOAさんと両親に怒られるかもしれないけど…でも、言わねばならないだろう。


使える手段は、何でも使え!

とにかく負けるな(≠勝て)!!

それが一番の恩返しだから!!!