~岐阜食材でワインに合うスペイン料理~ご参加ありがとうございました! | ヤミー オフィシャルブログ「大変!!この料理簡単すぎかも... ☆★ 3STEP COOKING ★☆」Powered by Ameba

~岐阜食材でワインに合うスペイン料理~ご参加ありがとうございました!

1/28料理教室①

遅ればせながら1月28日の★ヤミー’s キッチン★料理教室は『「岐阜のおいしい食材探しの旅」コラボ~岐阜食材でワインに合うスペイン料理~』のご報告です!

7月にスタートした岐阜県とカイハウスさんとのコラボ企画、ラストを飾ったのがこの料理教室。
画面上やレシピで美味しさをいくら訴えても、食べてみないとホントのところはわからないですよね。
これはまさに<本当に美味しさ分かっていただこう!>というすごい企画だったわけです。

11月に行われた記者発表会でも大好評でしたが、料理教室でも食材の立派さと美味しさ、珍しさにみなさん驚いてました。

ということでみなさんに実習していただいてま~す。
1/28料理教室②

1/28料理教室⑤

ねぎとしいたけの立派さが分かるでしょうか。

こんなに立派!
1/28料理教室④

これは、教室用に特別に用意したスペインの”カルソッツ”というお料理風に仕上げるための焼きねぎ。
焦げ焦げに焼いたねぎの、中の柔らかくとろっとしたところを食べるという贅沢な食べ方の料理なんです。

このねぎは、飛騨一本太ねぎというのですが、ほんと柔らかくて甘くておいしいんです。
でも、1年半かけて育てるので、外側の葉はちょっと硬い。
だからそこをむいて調理するわけですが、それならカルソッツのように焼いてからむけば中はとろりと柔らかいじゃないかと。
その通りで最高に美味しかった!

ということで出来上がりはこちら。
1/28料理教室③

●文殊にゅうとんと桑の木豆と一本太ねぎの、岐阜風コシード
●しいたけブラザーズの、しいたけのオーブン焼き
●えごま入りケーキ、えごまのコカ
●一本太ねぎのカルソッツ風

料理の出来上がり写真はこちらで見れます→

スーパーで買うだけではなく、実際に産地を訪ねるというのは、食の原点を見れて食材に対しても料理に対しても愛情深く感謝できるな~と思いました。
こんな旅がお仕事だけでなく一般的に出来るようになったら、より深く食だけでなくその土地のことを知ることが出来て素晴らしいだろうな、と思いました。

みなさまに感謝!
そして、もっともっと知りたい!!
全国には美味しいものがまだまだあるんだろうな~と思うと、いろいろ食べてみなくちゃ!とちょっと焦っちゃいますねー。


<<岐阜の食材探しの旅&イベントの様子はこちらから>>
岐阜県×カイハウス×料理家コラボ企画「岐阜のおいしい食材探しの旅」


って思ったらクリッククリック!!
$大変!!この料理簡単すぎかも... ☆★ 3STEP COOKING ★☆
クリックしていただけるとポイントになって順位がアップしま~す。よろしくどうぞ!

★☆★☆★

●その他のレシピをまとめてみるにはこちら↓
Nadia ヤミーのページ
過去のレシピも随時こちらに移行していきます


●魔法のスパイステクニック連載中!
ヤミー オフィシャルブログ「大変!!この料理簡単すぎかも... ☆★ 3STEP COOKING ★☆」Powered by Ameba-スパイスブログバナー2

●世界のキッチン事情~タイの一般家庭のキッチン事情を取材してきました!
パート①ブルーで統一された開放的なキッチン!
マートさん前編
マートさん後編

パート②ダイニングとつながるカウンターがポイント。ダークブラウンのヨーロッパ的なキッチン
ノーイさん前編
ノーイさん後編


●毎月26日はマリンフードの日!毎月NEWレシピ公開いたします♪
マリンフードサイド用バナー
プレゼントのご応募はこちら♪

●毎週水曜日更新!かどやのごまらー油&ごま油を使ったレシピ
かどや製油バナー

●料理教室を開催しています。お申し込みはこちら↓
★ヤミー’s キッチン★料理教室

●新刊が発売になりました!『30分で2品完成! 発酵いらずのパンとすぐできるスープ』


本の中から2品動画でご紹介中♪
30分で完成!あったかミネストローネとクイックブレッド
ヤミーがYAMMYとなってるのは見逃してください~><