10月19日のアツアツキッチンは!タイ風あんかけうどんとプリックナムソム | ヤミー オフィシャルブログ「大変!!この料理簡単すぎかも... ☆★ 3STEP COOKING ★☆」Powered by Ameba

10月19日のアツアツキッチンは!タイ風あんかけうどんとプリックナムソム

ヤミー オフィシャルブログ「大変!!この料理簡単すぎかも... ☆★ 3STEP COOKING ★☆」Powered by Ameba-2012101914070000.jpg

すずしい日が続くようになってきましたね。
今日のメニューはアツアツのあんかけうどん。
ナンプラーでタイ風に仕上げます。

作り方はいたって簡単。
具を炒めてナンプラーを加え、水で煮込んで水溶き片栗粉を加えてとろみをつけるだけ。
これを茹でたうどんにかけます。

味付けはナンプラーだけ。
塩や旨味調味料系は一切入りません。
だけどナンプラーは、魚を発酵させた旨味が凝縮されているので、しっかり味がつくんですよね~。

そしてタイでは基本的に塩味はナンプラーでつけるので、塩はあまり使わないそうです。
なんにでもナンプラーというくらい、ナンプラーを使います。


普段の炒めものや肉料理の下味にしたり、すまし汁につかってみると、いつもの料理がタイ風になりますよ♪

独特の香りが苦手な方もいるかと思いますが、熱をくわえるとマイルドに。
食べやすくなりますので、ぜひぜひ試してみてください。

食べるときにはプリックナムソムという唐辛子の酢漬けをかけていただきます。
このテーブル調味料は、タイではかかせないもの。
麺やご飯もの、スープなどだけでなくおかず類にかけても合います。
ピリッと辛くて酸っぱいですが、料理の味を引き締めてくれるんですよね~。

作り方は、酢に砂糖と唐辛子をくわえるだけ。
30分ほどで辛味が酢に馴染んできますので、酢に辛味が移ったら使い時です。

これは冷蔵庫で1~2週間持ちますので、作りおきしておくと良いですよ。

ではでは、いつもの材料で作れちゃうタイのあんかけうどんをお楽しみに!



★『アツアツキッチン』はフジテレビの『知りたがり!』という情報番組内で最終週以外の金曜日にやっている、お料理コーナーです。
生放送前のリハーサルで作ったお料理の写真をアップしてご紹介います。
レシピは番組放送と知りたがり!ホームページにてご覧いただけます。