春日神社 | 桜咲け!47歳の不妊治療 (からの出産、育児)

桜咲け!47歳の不妊治療 (からの出産、育児)

高齢不妊治療から高齢出産、育児を頑張る咲良の日記
2013.3月46歳で結婚
2013.9月タイミング(排卵誘発剤)
2013.10月人工受精
2013.11月より体外授精
採卵6回移植6回で妊娠
2015年9月に48歳で出産
49歳で育児中

昨日はフラッと
豊中市にある春日神社へ行ってきました
本殿でお参りして
登って
{F06D670A-7643-4200-9886-3C51011F549F:01}


こちらに
子宝祈願の社が( ´ ▽ ` )ノ
{C75D911F-047C-4A76-826F-82D50466CC5D:01}


絵馬をかけようとすると

○○(息子?)と○○さん(嫁)が子宝に恵まれますように
父、母

と書いてあるのを見つけて

本人も深刻だけど、ご両親も心配だろなあと思ってしまいました。


医療が進歩して
全ての方が赤ちゃんを抱ける世の中になる日が
早く来てくれたらいいのになぁ

STAP細胞とか、(自分は無いと思ってますが)あったら夢溢れますよね。
本当見つけて欲しい


とりあえず自分のお願いを書いてきましたが

女の人は閉経の10年くらい前で妊娠しずらくなるらしいけど
60歳くらいで閉経する人もままいるらしい

AMHは高いし
FSHは低いし

まだまだ年齢で諦めずに頑張ります(>人<;)