2012.1 池袋サンシャイン水族館 その1 | あおいとあさぎの旅行記 blue × blue journey

あおいとあさぎの旅行記 blue × blue journey

カメラの蒼生≪あおい≫と一緒にまわった、ひとりとひとつの旅のきろく。

"天空のオアシス"をコンセプトに、昨年8月にリニューアルした

池袋・サンシャインシティ60にあるサンシャイン水族館


家は近いので馴染みはありつつも、実際に訪れるのは何年ぶり?

な状態でしたが、テレビでたまたまリニューアルのときの

ドキュメンタリー番組を見て、たくさんの見たことのない工夫が

凝らされたこの水族館に、改めて行ってみたくなったのでした。


行ってみて、

あの狭いビルの空間に、よくここまで面白い要素を

詰め込めたな~!と感動。

海の生き物たちが暮らす空間、ひとつひとつは

決して大きくはありません。

ですが、そこでリアルに暮らす彼らの動きや生活っぷりが

とても良く分かるようになっているのです。


空を見上げればビル群。

でも、その中にはこんなに愛らしい生き物たち。

その不思議なギャップに驚かされます。


とにかく本当にみどころが多かったので、

写真多めで少しずつ綴っていければと!

今回は、入口の近くにいるペンギンたち。


開園と同時に入り、一番最初のえさやりタイムが見られるのが

このペンギンたちです。


あおいとあさぎの旅行記 blue × blue journey


お出迎え。









張り出した岩場の上に、ペンギンたちがこれでもかと

詰め詰めに集っていました。

ペタペタと少し覚束ない足取りが本当にかわいいです。


やがて係のお姉さんが登場し、えさやりタイムスタート。


あおいとあさぎの旅行記 blue × blue journey




僕にもちょうだい!














お姉さんがバケツの中の小魚を手に取って

ぶら下げると、その方向に一斉に首が振れるペンギンたち。

水の中をゆらゆら漂っていたペンギンまで、近づいてきます。


ただ、自分から積極的に取りには行かない。

お姉さんの手から魚が放たれる時を、じ…っと動かず

ひたすら待つ。

その行儀のよさ(?)に、思わず笑ってしまいました。

おいしそうに魚を食べていてご満悦の様子。


一通りえさをやり終えると、お姉さんが一匹のペンギンを

桶に乗っけて、観客側の方へ連れてきてくれます。


あおいとあさぎの旅行記 blue × blue journey


桶ペンギン。









ネコ鍋ならぬ桶ペンギンですか…

かわいいなぁ(´д`*)

桶でスィーっと運ばれて、ペンギンもちょっと楽しそうでした。


えさやりタイムが終了し、お腹いっぱいのペンギンたちは

腹ごなしと言わんばかりに遊びはじめます。

水の中の彼らは地上とは見違えるほど速い!

水の中を"飛んでいる"みたいです。


あおいとあさぎの旅行記 blue × blue journey


競争!









カメラで追い切れず、なかなかいい写真が撮れなくて

苦戦しました…。

これが一番ペンギンの表情が出ていたので好きです。

それにしても、生き物の動きをカメラで切り取るのは難しいですね。

そして、水の中で流線型になるペンギンの泳ぎ方はかっこいい。


さて、ここからはそんな彼らのいろいろな面白い写真を。

あおいとあさぎの旅行記 blue × blue journey


ポートレート。









キリッとした、いい表情をしてますね。

背景の光と影のコントラストが好きです。


あおいとあさぎの旅行記 blue × blue journey



交通整理。








横断歩道とかで交通整理しているおまわりさんに見えた。

もしくは、遠足で子供たちを引率する学校の先生。


あおいとあさぎの旅行記 blue × blue journey


機嫌直して。









こちらはカップル?(性別分かりませんけども)

ちょっとイジけた彼女の機嫌を取り戻そうと頑張る彼氏。

そう考えると微笑ましい。

(でも、このあとの写真ではお互いそっぽ向いて

毛づくろいをしてました笑)


あおいとあさぎの旅行記 blue × blue journey


こっちだよ!









水中その2。

追いかけっこをする仲良しペンギンたち。

スピードが速いので細かい気泡が水の中にしゅわっと広がって

それが泳いだ後を追いかけて軌跡になるんです。

水の中で生き生きと動く彼らの姿は元気をもらえますね。


さて、ペンギンと言えば"飛べない鳥"ですが、

それでもやっぱり、彼らも鳥のなかま。

時折空が恋しいのかな…なんて思ったりします。

そんな写真。


あおいとあさぎの旅行記 blue × blue journey


練習。









空を滑空するイメージで、こんなポーズを取ってみたり

しているのかなとか。


あおいとあさぎの旅行記 blue × blue journey


空を見上げて。









時々まぶしそうに、羽を広げながら空を見上げる子もいました。

飛びたいんだろうか。

空への憧れがあるのだろうか。


…でも、彼らが本当に空を飛べるようになったら、

こんなオープンエアーなところでは飼えなくなってしまうから、

やっぱり今のままでいてほしいな、と勝手に考えるのは

人間の都合ですね(笑)



次は、頭上をアシカが通り過ぎる、アクアリングかな。

天空を泳ぐアシカたちはこちら

まだまだたくさん載せたい生き物たちがいます。