ティーヌン・神保町 のんべの休日ランチ♪ | オムライス道〜たまに横道それまくり〜 旧:不動産会社OLのランチ日記

オムライス道〜たまに横道それまくり〜 旧:不動産会社OLのランチ日記

週1オムライス補給の旅は終わりを告げ、現在巣籠り中。何の因果かビザが降りれば北京に引越し予定。
北京でも探そうオムライス!

最近休みの日に御茶ノ水に出かける事が多い私。


住まいが目黒線の不動前あたりなので、帰りは神保町まで歩けば

なんと乗り換え無しで帰ってこれるので、

大体お昼は神保町ナイフとフォーク


ただ、この日は年末29日頃のお話なので、

お店がとにかくやっていないあせる

まぁそりゃそうだ・・・。


この界隈はスポーツ用品店がやたら多くって、

そのSALE目当ての人で意外に人は多かったのですが、

会社員目当てのお店はやらないですよね~。


いろいろ歩き回ってるとなにやらセンサーに反応するお店が1軒。


TINUN(ティーヌン)


地下のお店なので地上から中をうかがえないのですが、

とにかく看板がド派手。怪しさ満点(笑)

でも意外にこういうお店って美味しかったりするんですよね。。


しばらく伺っていると女性おひとり様も普通に入店していく!!


これは、行かねば。。。






店内もやはりド派手クラッカー

本当にタイの屋台的な感じ。

あんまり広くない店内はテーブル席はカップルだらけ(笑)で

ほぼ満席。

おひとり様はカウンターへあせる


メニューもド派手で種類も豊富。

ガパオとかも食べたいんだけど・・・、






こっちの麺系も気になるひらめき電球

なになに汁無し油そばなんかもある~。


最近、ませそば系にはまっているので、

これは気になるなぁ。。

ということで、、

トムヤム汁無し油そばラーメンをオーダー。

「麺が選べます」とのこと。

「ここに書いてあるけど、中華麺・中太ビーフン・極太ビーフンから選んでください。」

「何がお奨めですか?」

「まぁ、好みですからね~」

「・・・・・・・・。」

そりゃそうだ。。。

しかし、とっさに聞かれるとわからないんですよ汗

というわけで丁度真ん中に書いてあった、中太ビーフンでオーダー。





汁無しなのでスープがつきます。

鶏ベース?とおもわれるあっさりしたスープ。







約12,3分で到着~。

見た目はまぜそばそのもの。




ナッツなんかものっているので、ちょっとしっかり目にまぜまぜ割り箸





ちょっと食べて少し辛さが足りないかもと思い、

卓上にあった、唐辛子も追加してさらにまぜまぜ割り箸






うん、トムヤムクンの味がしっかりします。

そして、結構唐辛子投入しなくてもしっかり辛かったかも。。

どうやら丼の底の方にまだタレが残っていたらしい。。

この寒い中一人汗かきながらいただきました汗ラーメン

トムヤムクンにかかせない、エビ・ふくろだけもしっかり入っていて、

ナッツとのバランスも良かった音譜

普通のトムヤムラーメンより個人的にはこちらの方が好みかも。


よく行ってた自由が丘のクルン・サイアムの様に万人受けするっていうよりは、

もっとマニアックな感じのお味です。。!?(そんな気がする)

お店の造りもそうですしね。。


定番ガパオもどんな感じなのか食べてみたいので

再訪したいと思います音譜



ティーヌン 神保町店タイ料理 / 神保町駅新御茶ノ水駅御茶ノ水駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5