チェッカーガラス風仕切り窓DIY |  3兄弟と3にゃんとDIY。

 3兄弟と3にゃんとDIY。

公式アメーバトップブロガー
築25年13坪の狭小住宅を全てdiyで変えました。
DIY、ガーデニング、猫が大好きです。
インスタグラム→3kyodai3nyanko

こんばんは。
今日も見に来てくださり
ありがとうございます!

梅雨みたいに雨がよく降る大阪です。
そして寒い。
皆さんのお住まいはどうですか?
体調崩さないように
お気をつけ下さいませ。

それでは早速ご紹介させてもらいます。

まずは枠を作り

トリマーで溝を掘り


コーナンで購入したペンキを
透明シートを剥がして
水をスプレーして


透明アクリル板に貼り


トリマーで彫った溝に嵌め込みました


このままだとちょっと物足りないし
アクリル板がたわむので


のこぎりと彫刻刀で彫った
相欠ぎ継ぎを。
ガタガタだけども(^-^;

ピタッと収まりました

ペイントしたら格子の出来上がり

本体にビスで固定


アクリル板を挟み込むように
裏表に格子を付けたので中央にビスで固定

裏表に格子を付けたことで
どちらから見ても仕上がりが綺麗です


アクリル板にガラスフィルムを貼ったら
実際に見ても本物の
チェッカーガラスみたいです。
まずは半分出来ました。
次回は上段部分を作ります。

インスタグラムのリール動画は


こちらもフォローしてもらえたら
励みになります。

それではこの辺で。
最後まで見てくださり
ありがとうございます!