微妙な関節の狂いを微妙な加減で調整するために | コラム「快整体術」

コラム「快整体術」

講座内容に関するお話をご紹介します

 先日の美容整体の授業の時の話です。

 

 テーマはX脚・O脚でした。

 

 昨日のブログにもアップされたテーマですが、今日はちょっと違った視点からのお話です。

 

 前述のケースの場合、股関節は大切な調整ポイントです。

 

 実際に意識しなければならないのは、昨日のブログにも書いてある通り、股関節だけでなく骨盤・膝関節・足首もありますが、今日は股関節に焦点を絞った話です。

 

股関節

 

 その様子は上のイラストに示されていますが、ご承知の通り、球関節です。

 

  そのため、いろいろな方向に動かすことができるという特徴を持っていますが、調整の際はそれゆえに難しいところも出てきます。

 

 動かせる方向がある程度決まっている関節の場合、その問題点を掴むのは比較的容易ですが、多方向に動く関節の場合、慣れていなければ状況の把握はもちろん、施術の際の微妙な加減も難しく、結果として不首尾に終わる、ということも懸念されます。

 

 そこには動作や変位の微妙な様子を感じる感性と、それを前提して微妙なコントロールを行なうだけの身体操作能力が必要とされます。

 

 このブログで「見えない技」といった表現を使ったり、マニュアル的な意識での学びの問題点を指摘する理由の一つにはこの点があり、このX脚・O脚の学びの課程では特に強調されました。

 

 技の部分を見ても、目を凝らしてもその違いが分からない、といったところがあったり、何となく内容は分かっても手が思ったように動かないといった、まさに前述したような状況になります。

 

 前者の場合は、受け役の人の様子を前提としたり、あるいは骨格模型の股関節の部分を動かしながら、その変位のメカニズムについて説明しました。

 

 後者の場合、よくやっている手取り足取りの教え方になりますが、そこで感じた感覚を自分の身に付けてもらうようにしました。

 

 それぞれの受講生により受け取り方が異なる分、多人数を対象とした授業はできませんので、今は可能な限りの個別指導ができる人数に設定しています。

 

 良質の癒し家育成の為ですが、特にこういった微妙なところを教える際には有効です。

 

 

 

 

 ◆メルマガ「快整通信」購読ご希望の際は、快整体術研究所」のところをクリックし、「資料請求申込み」の欄に必要事項をご記入の上、お申し込みください。

 

 ◆快整体術3級講座はWEBで学べます(通学もあります)。全国どこでも、安価に学べるのが特徴です。ワークショップも行ないます。詳細は下記をクリックしてください。

 

 快整体術3級講座の説明

 

 ◆快整体術をきちんと学びたい方、講座内容にご興味がある方は、下記をクリックしてください。

 

 快整体術研究所

 

 ◆空手道、その他の武道・武術を学ばれている方で、活殺自在というテーマにご興味のある方は、下記をクリックしてください。

 

 活殺自在塾

 

 ◆BABジャパン様で運営されている「セラピーネットカレッジ」で快整体術の講座が開講されました。タイトルは「はじめての整体」です。「はじめて」というタイトルではありますが、プロ向けの内容です。視聴には同ネットの会員登録(有料)が必要で、他のタイトルも見放題になっています。

 

 セラピーネットカレッジ

 

 ◆「はじめての整体」のサンプル動画がユーチューブでご覧になれます。下記をクリックしてください。

 

 「はじめての整体」サンプル動画