武千代 @ 麻布十番 | 欲望のままに我儘にぃ~

欲望のままに我儘にぃ~

食べ歩き、飲み食いしたモノを中心に、幸せマインドを実現する日々の備忘録。

前に紫の看板だったお店が、緑色になったと思ったら、新規OPENでした。アハ。w

ずっと気にはなってたんですが、「全面喫煙可」、により、嫌煙家には、煙たがられて

つぃつぃ訪問が遅れてしまったココワイン武千代 割り箸名前の通り、京料理風?w
欲望のままに我儘にぃ~ 欲望のままに我儘にぃ~

まだ半年足らずなので、チャンとしたHPも無いようでして、情報が少なくて、チョット

ドキドキでの訪問。しかし、ソムリエのお姉様もオーナーも人柄温厚、居心地良い♪

女友達はシャンパーニュ。 ドラミはいつもの、グラスも始めっから赤でSTART!w

ワイン2007 Chateu de Fesles Bernard Fermain”Vieilles Vignes"

  ロワールのCabernet Franc。 砂利っぽい香りと、薄いもとぃ軽さが正にC.B.!


     ・お通し:野菜の炊き合わせ。       ・法蓮草のお浸し。(¥600円)
欲望のままに我儘にぃ~ 欲望のままに我儘にぃ~

カウンターの後ろ手には、テーブル席も3席ほど。↑お浸しは1人ずつ小分けして。

・気仙沼産 するめ烏賊 刺身 酢橘ジュレがけ(¥900円)。 見た目も涼しげ♪
欲望のままに我儘にぃ~ 欲望のままに我儘にぃ~

ボトルで赤ワイン2001 Manoir de Gay Pomerol(¥9,000円)←コレ当たりでした★^^

他に”Bad boy”とかいうボルドーもあったけど、ホントにお味も悪男っぽそうだ。w

野菜好きだからってチョイスした ・鎌倉野菜の炭火焼 アンチョビバター醤油欲望のままに我儘にぃ~ 欲望のままに我儘にぃ~

は、予想外に、芋+カボチャばかりで凹ショックっ!OMG!w 「鎌倉野菜」って、

ネーミングから、茄子やズッキーニ、他・夏野菜ばかりをイメージしてたのが失敗。
欲望のままに我儘にぃ~ 欲望のままに我儘にぃ~

ボトルも(またドラミが優勢で、苦笑)飲み干してしまったので、最後の〆に、グラス

1杯ずつ。 やっぱり白・シャンパーニュ好きの女友達は白。(いつもボトルを赤に

合わせてくれて、ありがとぉー。ゴメンょー。←と言いつつ、我儘を貫き通す、苦笑)

ドラミはイタリアのPinot Noirにしてみましたが、うぅ…やはりチョイと飲みづらし。凹


今回のHitは、Pomrolのボトル!^^ 香り・熟成・価格¥3拍子揃ってGoodでした★


  ---本日のドル明瞭会計---       女の子お一人様女の子宝石赤計) ¥9,520円


お野菜系でも、バーニャカウダなんかを選んでおけば、カブとか紅芯大根とか、

葉物、セロリ、キュウリなんかの野菜スティック系だったのかな?味付けは美味しく

申し分無いんだけれど、食材のレパートリーは聞いておくべきですね。

炊き合わせも美味しかったし、けっこう手間暇かかった京風おばんざいを楽しめる♪


「1人では食べきれない程、大きい」と豪語する、生牡蠣(←この日は、タッチの差で

売り切れ、残念。凹)も、再度お目にかかれることを期待して、再訪したいですne★


(余談:) でも店内、チョッとナンパ系のオヤヂやら、ハワイアン風現地民みたいな、

少し風変りな方が多かった気が。(苦笑)。

それもこれもオーナーさんが関西(神戸)~恵比寿のAlbente(アルベンテ)ご出身

というのは、全く関係無いですね、はぃ。失礼しました。ドラミ↑行ったこと無いので、

コノお店知ってた女友達に、次回、(って、シャンパンばかりは辛いなぁ。。。苦笑)。


武千代 ワインバー / 麻布十番駅六本木駅 ) 夜総合点★★★★ 4.0