ラスベガスで屋外実弾射撃!Part7(ライフル編) | なかしん公式ブログ

なかしん公式ブログ

~A型理系男子の取扱説明書~

こんにちは、なかしんです。
ラスベガス実弾射撃特集のPart7をお届け致します。
(Part1からご覧になる場合はこちら

いよいよ実弾射撃もクライマックス、右手右肩はまだ壊れていません。
ここからは、7.62×51mm弾を使用したライフル。
最初はHK417。Part6で登場したHK416の口径違いです。
ラスベガス実弾射撃 HK417
日本ではまだ認知度が低いのですが、そろそろ東京マルイからモデル化されても
おかしくないんじゃないかと思っています。

まずは弾込めから。
ラスベガス実弾射撃 HK417弾込め

7.62×51mm弾を10発使用します。
ラスベガス実弾射撃 7.62×51mm

HK417のマガジンはシースルーで、残弾の確認が容易。
ラスベガス実弾射撃 HK417マガジン

いざ実射!
ラスベガス実弾射撃 HK417実射
さすがに5.56mmと比べズシッと重い反動が身体を揺さぶります。
ターゲットはPart6と同じ300m、スコープはUTG 3-12x。
ラスベガス実弾射撃 HK417スコープ
ミルドットで着弾修正がやり易く、容易に当てる事ができました。

7.62×51mmの2番目はSR25。スナイパーライフルの類です。
ラスベガス実弾射撃 SR25 1
ラスベガス実弾射撃 SR25 2
なかしんは「東京マルイが出したら光の速さで買いに行く」と宣言しているくらい、
個人的に非常に大好きなモデルです。

マガジンは樹脂製で軽量なPMAG。
ラスベガス実弾射撃 SR25 マガジン

KNIGHTS ARMAMENTの刻印と、M4とは明らかに違うゴツいレシーバー。
ラスベガス実弾射撃 SR25 レシーバー
これはタマランチ!( ゚∀゚)

いざ実射!バイポッドではなく台を使用します。
ラスベガス実弾射撃 SR25 実射
SCARやHKと違い固定ストックなので、自分にとってやや窮屈な射撃姿勢。
マルイ製が固定ストックだったら、ここは要交換だな、と思いつつ(笑)

さて、ここからターゲットを500mに変更。
って・・・肉眼では場所が・・・わからない・・・。
ラスベガス実弾射撃 500mターゲット1
ここの・・・
ラスベガス実弾射撃 500mターゲット2
ここの・・・
ラスベガス実弾射撃 500mターゲット3
ここの・・・
ラスベガス実弾射撃 500mターゲット4
これ。当たるかな~。遠いよ~。
一発目。大きく右に外れました。
それもそのはず、この日は左からの横風がけっこう強い条件でした。
中井さんがこのようにスズランテープで風の向きを読み、
ラスベガス実弾射撃 横風計
更に単眼スコープで着弾を「2m右」といった感じで確認してくれるので、
あとは自分で横風分を修正します。
SR25のスコープLeupold Mark4 3.5-10xはレティクル(十字)に細かい目盛りがあり、
横風修正が容易です。
ラスベガス実弾射撃 SR25スコープ
(レティクルと背景写真は合成)
少しずつ横風を修正するとだんだんターゲットに当るようになり、
最後の方は中井さんから「惜しい!2cm右!」 といった細かい指示を頂けるので、
500mでもけっこう当たります。この指示が有ると無いとでは大違い。
素人でもこんなによく当たるとは、感動です。

さぁ本日の真打ち、PSG-1の登場です!
ラスベガス実弾射撃 PSG-1 1
ラスベガス実弾射撃 PSG-1 2
これを撃つ為に俺は海を渡って(違っ)
なかしんの家にも東京マルイのエアガンがあり、長さ自体は見慣れていましたが、
ラスベガス実弾射撃 PSG-1と自分
ホンモノはとにかく重っ!!

勿論、弾込めも自分でやります。
ラスベガス実弾射撃 PSG-1弾込め

本日最後の実弾射撃!当っても外れても悔いなし!
ラスベガス実弾射撃 PSG-1
この頃になると日没間際でターゲットもだんだん見難くなってきます。
PSG-1のスコープはSR25に比べ倍率が低く、且つレティクルがシンプルな十字のため
横風修正も難しく、ヒット数はSR25に軍配が上がりました。
が、非常にシャープなトリガーレスポンスなど、スナイパーライフルとして精巧に
チューニングされたPSG-1の凄さの片鱗を体感する事ができ、
このために渡米した甲斐がありました。(違っ)

今回は各種ライフルを試しましたが、どれもゼロインがしっかり出来ており、
ターゲット距離に応じて中井さんがエレベーション(レティクルの上下調整)で
修正してくれるので、あとは横風を中井さんの指示通りに自分で修正すれば、
素人でもちゃんと当たります。

いや~18丁315発、もうお腹一杯です!

Part8に続く

Part1 イントロ
Part2 ハンドガン前編
Part3 ハンドガン後編
Part4 マシンガン編
Part5 ショットガン編
Part6 小口径ライフル編
Part7 ライフル編(いまここ)
Part8 まとめ編

2014年1月18日 なかしん