数字で振り返る2011 | なかしん公式ブログ

なかしん公式ブログ

~A型理系男子の取扱説明書~

こんばんは、なかしんです。

未曾有の大災害で日本が震えた激動の2011も、残り数時間。
大晦日の風物詩と言えば、近所のスーパーの見事な品切れです。
(去年の様子はこちら

野菜売り場も、
$なかしんブログ 奮闘サラリーマン日記-野菜売り場
精肉売り場も、
$なかしんブログ 奮闘サラリーマン日記-精肉売り場
パン売り場も。
$なかしんブログ 奮闘サラリーマン日記-パン

さて、今年も数字で振り返ってみます。
今回は昨年度との比較もしてみました。

◆\63,984(昨対比8.8%減)
今年の電気代。
昨年は2DKのアパート、今年は2LDKの賃貸マンション。
広くなったため冷暖房に必要な電力が増え、2月までの2ヶ月間は
昨対比33.3%増とガンガン使っていました。
3月以降は一転して昨対比17%減。
皆さんのご家庭でも、3月以降は減っているかとお察しします。
今まで如何に無駄に電力を使ってきたかを思い知らされました。

◆71回(昨対比108.8%増)
ブログの回数。
意外と長続き。暇人の証明?

◆731.1㍑(昨対比6.0%減)
今年の給油量。
3年連続で歴代最少を更新しています。
自転車シフト効果です。

◆\40,880(昨対比56.4%減)
今年のETC利用料金。
昨年の半分以下に減りました。
ピークだった2008年の1/4、歴代最少を更新しました。
震災で仕事の出張回数が減ったのが大きく影響しています。

おまけ
◆85回(昨対比+10.4%)
増えました(爆)
何の回数かは聞かないでください。

最後に、今年の1枚。
$なかしんブログ 奮闘サラリーマン日記-今年の一枚
8月17日、本州横断ツーリングから帰って来た時の写真。
異常に黒い。

ブログをご覧の皆様、本年も大変お世話になりました。
来年も何卒宜しくお願い申し上げます。
来年は平安な年になりますように。

2011年12月31日 なかしん