「いいお産の日」のイベントの際
ご縁を頂いていた熊本の
「妊娠・出産・子育て情報ネットワーク うみ・つき」さま

ご連絡したところ

「おんぶもっこプロジェクト」おんぶもっこ(おんぶ紐)
が足りないということを知りました。

フェイスブックは、こちら
https://www.facebook.com/onbumocco/?fref=ts

(画像は、おんぶもっこプロジェクトさまから)


熊本では、やっと自宅に戻ったり、引っ越しを考えたりで、

小さなお子様がいらっしゃる方がいつもの前抱っこでなく、
おんぶができたらというニーズが上がっているそうです。

そこで寄付を募って、無料貸し出しをなさっています。
(必要なくなられたら次に必要な方に貸し出し)
ニーズの方が多く、寄付が足りない状態だそうです。







福岡の助産師を中心に結成した支援グループ
「シエスタ」
https://kumamoto-hahako.amebaownd.com/


ありがたいことに活動に活かしてくださいと
皆さまからの、ご寄付のお申し出があります。

今回も、「おんぶもっこ」のお話を伺った丁度その
タイミングで、ご寄付をいただきましたので
みなさまの、ありがたいお気持ちを届けさせていただきました。


なぜ、おんぶもっこプロジェクト様へ寄付を決めたかというと

おんぶもっこは、高い位置でおんぶできるからです。
最近は、リュックも腰の位置で・・という姿を
よく拝見します。


そうすると、おんぶもこの延長のようになっているのか
このスタイルが多いですね。。


これは、歓迎できません。
このスタイルが、テレビに流れたり、携帯サイトでよく見かけたりすれば
若い世代のママたちは、
おんぶって、こうするんだとインプットされます。

だって、昔のおんぶ姿は、こんな感じでしたよね。





高い位置で、おんぶしてください。

以下、おんぶもっこ様のサイトから引用

http://onbumocco.net/emails/576e13b500d331b0f80003bc



【高い位置でできると・・・】
①赤ちゃんの視界が肩越しに広がる
お母さんの肩越しに色々な世界が見えるので、ご機嫌になります♪
②コミュニケーション力がアップする
お母さんが誰かと話しているのを、臨場感を持って味わうことができます♪
こんなときは、こんな風に言ってるなと、言語獲得前から潜在的にコミュニケーションを学ぶことになります。
③お母さんの体が楽!
高い位置でおんぶすると重心が高くなって、「軽い!」とびっくりされる方が多いです!


また、こんな事も書いてあります。
------------------------------------------------------------------------------------
交流会などで実際にお伝えすると、
「思ったより高い位置でおんぶしていいんですね!」
と言われるおんぶもっこです。
是非、皆さんに高い位置でのおんぶを体験していただけたら嬉しいです。

-----------------------------------------------------------------------------------------

昔は、当たり前だったことなんですけれど。。
伝承していかないといけませんね。




ツナグキセキ実行委員会さま
(こちらの記事に書いてくださっています。Lady bug さま
弓削田健介10周年記念コンサートご入場のみなさま


本当にありがとうございます。
こうした ありがたい ご縁の繋がり・循環に
改めて感謝せずにはいられません。

一日も早く、穏やかな暮らしがもどりますように。


(前抱っこも)