よくあるご質問・注意事項 | 【西宮・甲子園・鳴尾】50歳から太りだした女性のためのたるみ・筋力アップ

よくあるご質問・注意事項

MISSHAよくあるご質問・注意事項について

宝石緑鍼・お灸について

1)鍼は痛くないですか?お灸は熱くないですか?

鍼は髪の毛くらいの細さです。注射はりとは全く異なります。
使い捨てのディスポーザブル鍼を使用していますので、衛生面でも安心・安全です。

また、痛くないように、はりをする部位を事前にもみほぐしたりする工夫をしています。
お灸は、跡がつかないよう、肌保護シールを使用します。ほんわか温かい温灸もあります。

2)鍼はやみつき、くせになりませんか?

鍼は、身体の弱くなったところを強くし、余分なもの(熱、冷えなど)は取り去り、身体の全体的なバランスをとっていくものです。
鍼の刺激は外から与えるものではなく、健康になろうとする力(自然治癒力)を内から引き出します。

鍼をするたびにからだが元気になるのはこのためで、もし体調をくずしたり病気になったりしても、健康な状態にもどりやすくする体質改善も期待できます。21世紀の予防医学の一つとして、世界的に注目されているのは、このためです。

鍼は心地いい、また受けたくなる。というのは身体にまだ養生が必要な状態だと考えています。
身体が元気になってくれば、もう鍼を受ける必要がないとご自身で感じていただけると思います。

3)鍼灸のメリット、デメリットは?

西洋医学は、血液検査やさまざまなデータ、数値から病気の原因を探っていくことが多く、特に見えている症状、問題を起こしている器官に対する治療を行います。
問題がはっきりしている場合は、外科治療や投薬治療などでスムーズな治癒につながります。
ですが、検査を受けても原因が見つからない痛み、しんどさなどの不定愁訴は治癒につながらない場合もあります。
また、即効性があるが、副作用もある。などの問題が起こる場合もあります。

東洋の鍼灸や漢方は、からだ全体のつながりを診て、症状の原因をさぐります。
症状にもよりますが効果が現れるにはすこし回数が必要な場合があります。
鍼灸治療には、日頃の生活の仕方、運動の習慣、心の持ち方、食養生も含まれます。
そのため、ライフスタイルを見直すきっかけにもなり、より質の高いイキイキと充実した毎日を送ることができるという方が多いです。

ご自身で、その時々に必要な治療やケアの方法を選択、気持ちのいい快適な毎日を過ごしていただければと思います。

4)鍼灸はどんな症状に効果ありますか?

  • 頭と目の症状 (頭痛、偏頭痛、疲れ目、目の充血など)
  • 首・肩・腕・背中の疲れ ( 首のこり、五十肩、肩こり、寝違え、背中のはり、だるさなど)
  • 足・腰の疲れ (腰痛、膝関節症、ぎっくり腰、足のむくみ、しびれ、足のだるさ など)
  • 内臓の疲れ (胃もたれ、食欲不振、下痢、便秘、痔 など)
  • 婦人科系の症状 (生理痛、月経不順、月経困難症、冷え症、貧血、更年期障害など)
  • 心の疲れ (イライラ、不眠、神経過敏 など)
  • 体温(冷え、のぼせなど)

5)鍼灸は1回でも効果がありますか?

急性の症状(ぎっくり腰、寝違えなど)は、早期治療で1回でも改善しますが、個人差ががあります。
慢性の症状は、焦らずじっくりと継続してうけていただくことが望ましいです。

6)いつでもうけられますか?

飲酒後、入浴直後は受けていただけませんのでご注意ください。

7)施術ををうけた当日、お風呂にはいってもいいですか?

初回は、鍼灸の効果を定着させるため、できるだけ当日のお風呂は控えていただくようお願いしています。
二回目以降は、施術後すぐの入浴はおひかえください。1時間以上あけてお入りください。

8)鍼灸とリンパマッサージは、一緒にうけられますか?

はい。セットになったお得なメニューもございます。詳しくはメニューをご覧ください。




宝石緑美容鍼灸について


1)美容鍼灸ってなんですか?


女性がきれいになるための鍼灸です。
美容整形にくらべてメスをつかわず安心・安全・低コストということでセレブの間で大ブームになりました。
リフトアップ、たるみ、むくみなど気になる部分につながっているつぼを選び、鍼をします。
皮膚や筋肉の細胞を活性化し、血流をうながし、ハリを持たせることで小顔効果やお顔のたるみ、しわ、ほうれい線、加齢によるお顔のくすみ、まぶたのたるみなどの改善も期待できます。メスを使わない安心・安全のこれからのアンチエイジングケアとして注目されています。
刺さない鍼もありますので、「興味はあるけど、抵抗がある」「鍼は初めてでこわい」という方でも一度お気軽にご相談ください。


2)顔に鍼をして跡はのこりませんか?


顔への鍼は、お顔専用の一番細い鍼を使用します。(国産最高級の使い捨て鍼)
血行が悪くなっている場合、箇所によっては内出血をおこしてしまうことがありますが、1週間ほどで消えてしまいますのでご安心ください。
ハミングでは、施術に最新の注意をはらい、初回のご説明を丁寧にさせていただいております。


3)どれくらいで効果がありますか?


一度で効果を実感される場合もありますが、その方の体質、年齢により個人差があります。
慢性首肩こり、便秘、冷え、血行不良などの症状をお持ちの場合は、さらに4~5回続けると効果が確認できます。
また、肌の状態、いままでのケアの仕方により、効果のあらわれ方、実感度合いは個人差があります。
ハミングでは、鍼の効果が長続きするように、首肩デコルテのリンパ マッサージをプラスしています。

どのくらいのペースで受ければいいですか?

最初のうちは、週1回を3~5回ほど、その後は2週間に1回を目安にご利用いただいております。早く効果を望まれる方は、週1回をおすすめします。
定期的に受けていただくことで、いい状態をキープしやすくなり、効果が持続しやくすくなります。


<年齢別の目安> 
20~30代・・・2週間に1回、30~40代・・・2週間に1回、1週間に1回、40~50代以上・・・1週間に1回  
(あくまでも理想的なものです。ご自身のライフスタイルにあわせてご利用ください。)



4)からだとお顔のケアを一度にしたいのですが、できますか?


はい。「顔は内臓の状態をあらわす」といわれています。
肩こり、冷えは全身の循環がわるくなりくすみ、くまの原因になります。月経や便秘により吹き出物が出たりします。背中のこりや、疲労がたまってくると、顔全体がたるんできたりします。
からだがしんどいと、お顔の表情も暗くなりがちです。
まずは、こりや痛み、からだの不調をとって、全身の気・血液・リンパの巡りを改善し、からだ+顔トータルでケアをすることで相乗効果も期待できます。

からだの体質改善をされた方が美顔に近道!と判断した場合は、からだのケアを先におすすめさせていただく場合もございます。
また、当日のからだの状態によって、頭、顔部に鍼をしない方がよいと判断した場合は、ささない鍼やからだのみの鍼で施術をさせていただきます。
ハミングは、できるだけからだにやさしい穏やかなケア、施術を心がけています。


5)コンタクトレンズをしたままでも大丈夫ですか?


はい。ただ、鍼をしてすこしお休みいただく時間があります。目の周りのつぼを刺激するときは十分配慮しておりますが、気になる方は、コンタクトレンズの保存用品やメガネなどをご持参ください



宝石緑リンパドレナージュ(マッサージ)について


1)トリートメントを受けるときの服装は?


お着替えをご用意しております。よりリラックスしたい方は、短パン、あるいは紙ショーツのみでうけていただくことも可能です。バスタオルでお体をつつみ、トリートメントする部位のみ出して行いますので安心してください。照明はおとして岩塩ランプなどの温かい明るさの中で行います。


2)メイクをしていっても大丈夫ですか?


大丈夫です。うつ伏せになる際に、メイクが崩れる可能性がありますのでメイク直しをされる場合はメイク道具をおもちください。フェイシャルケアの場合は、濃いしっかりメイクよりもナチュラルメイクでお越しいただけますと助かります。


3)シャワーはありますか?


シャワーの設備はございません。トリートメント後はオイルをタオルでふき取るのみです。
オイルは、ビタミンEやCなどを含むオリーブオイルを使用しています。(トリートメント用に精製された小豆島産のもの)皮膚再生ケアによく、紫外線カット作用、皮膚脂肪の酸化を止める、乾燥を防ぐ作用があります。 栄養豊富なのでより身体を温めて、かつ皮膚・神経・筋肉を強化するのでお子様や老人の方にもよく使用されています。
ですから、洗い流してしまうよりも、お肌にオイルを吸収させてしまった方がより効果が持続すると期待します。
オイルがお洋服に付着する可能性がありますので、オイルがついても構わないようなお洋服でお越しいただけましたらと思います。


4)トリートメントを受けられない場合はありますか?


発疹、皮膚炎、水虫などの伝染性の炎症 ・発熱、発赤、腫れなどの急性の炎症などがある場合はお身体のことを考えて、ご予約をお断りさせていただく場合もございますので、ご予約時にご確認ください。


5)生理中、妊娠中でも大丈夫ですか?


生理中は、基本的には問題ありませんが、出血量の多い日は避けていただいた方が安心です。
妊娠中の方は、ご予約時に医師の許可の有無、体調についてなどお伺いした上でトリートメントをうけても大丈夫か判断させていただいております。


宝石緑その他・注意事項など


1)男性ですが、施術は受けられますか?


男性の方の施術は、ご家族の方のみ受け付けております。


2)クレジットカードは使えますか?


現在は、現金のみのお支払いでお願いしております。


3)お友達と二人行きたいのですが?


ベッドは二台ありますので、一緒にお越しいただいても構いません。
1人で施術をしていますので、メニューによっては同時にできない場合があります。お待ちいただく場合があることを予めご了承ください。

なお、ベッドの準備がございますので、ご予約時にお申し出ください。


4)遅刻・キャンセルについて教えてください。


当日のご連絡は電話のみでお願いしております。0798-55-6926(メールチェックができない為)
予約の時間に遅れそうな場合は、わかった時点でお電話ください。
尚、遅れてお越しいただいた場合、施術の時間が短くなる場合がございます。予めご了承くださいませ。

キャンセルの場合はできるだけ前日までにご連絡をお願いします。(キャンセル待ちの方のために)
当日キャンセルで、次のご予約がない場合は、キャンセル料として50%請求させていただく場合がございます。
ご理解よろしくおねがいいたします。


5)当日予約は可能ですか?


空きがあれば、可能です。当日のご連絡は、お電話でお願いいたします。

化粧品を買わされたりしないですか?

はい。無理な勧誘、押し付けは一切しておりません。
「忙しいけど毎日お肌のお手入れはきちんとしたい」「簡単にできるのがいい」と望まれる方には商品をご案内しています。


6)車で行きたいのですが、駐車場はありますか?


専用駐車場はございませんが、歩いて1分、3分のところにコインパークが2つあります。そちらをご利用ください。


◆メニュー・はじめての方への特典

◆営業時間・アクセス

◆予約カレンダー

◆プロフィール

◆お客様のお声

◆Q&A・注意事項


宝石緑お申込&お問合せ【美容・鍼灸サロン ハミング】

パソコンinfo●humming-yumiko.com   

(●を@にかえてご利用ください)

電話0798-55-6926 

(※年内受付は、12月30日まで)


【甲子園・鳴尾】首肩こりが楽になって小顔になる@美容・鍼灸・リンパ