民主大敗で、岩手知事が小沢氏の要職起用要求「政治体制の強化」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110425/elc11042513160034-n1.htm
2011.4.25 13:14


岩手県の達増拓也知事は25日の記者会見で、民主党の統一地方選の敗因について「原発対応を含む災害対策全般で、今の民主党政権の在り方に全国的な批判がある」と指摘、「政治体制を強化するため」として小沢一郎元党代表を要職に起用すべきだとの考えを表明した。


党大阪府連の樽床伸二代表が辞任の意向を示していることについては「強力な政治体制をつくるためのワンステップ」と評価した。



ーーーーーーーーーーー



日本が好き、日本のことがもっと知りたい♪


すいません、この達増拓也知事って何者ですか?

「政治体制を強化するため」として小沢一郎元党代表を要職に起用すべきだ

って本気でしょうか。

震災があった直後から姿を消し、小沢王国である岩手県を岩手県民を
小沢一郎は一切助けなかった。

なのに、この知事は
「政治体制を強化するため」に小沢を起用すべきって
頭おかしいのでしょうか。

岩手県民はこの
達増拓也知事の発言を支持するのでしょうか。

小沢と知事との間で裏でどんな取引があったかしりませんが、

日本が好き、日本のことがもっと知りたい♪


達増拓也知事は震災でなにも助けてくれなかった小沢を
どうしたら、起用しろ、という気持ちになるのでしょうか。
私にはまったくわかりません。

岩手県民のみなさんはどうお考えですか?

1秒でも早く助けてほしい!と小沢先生のこと思い出しませんでしたか?
小沢先生がなんとかしてくれる!と信じたのではないですか?
こんなときに助けてくれると信じたから投票したんですよね?

でも小沢先生は震災の直後から雲隠れでした。
被災された岩手県民に会いにもいきませんでした。

岩手のみなさんも、本当に命を助けてくれる政治家は誰なのか、
自分の心の目で見てほしいです。