アートグレイス新浦安のあれこれ、式をしてみての感想 | あゆこのeasyな日々~ 小さなおうちを快適に~

あゆこのeasyな日々~ 小さなおうちを快適に~

物色大好きあゆこのお買い物日記。小さな建て売りの戸建住宅をあゆこ色に!
ずぼら女子のあゆこでもできる収納、いかに小さい部屋を快適に見せるか。そして初めての育児に奮闘中。。。

アートグレイスはとにかくクチコミがひどく悪い!

式をするまでは不安で不安でたまりませんでしたが
実際式を終えての感想は、

アートグレイス新浦安でやって良かったな:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

です。

■お花
メインテーブル




ゲストテーブル



まず色合い
これも伝え方が悪かったんだろうなと思っていますがいまいち。。。
ピンクや薄紫とお願いしましたが、カーネーションのピンクが好きじゃない。。。
なんか安っぽいためいき

メインテーブルのボリュームは一番安いものにしましたが充分な気がします。

ゲストテーブルの花の入れ物もこれはグッドGOOD
会場の雰囲気に合ってたと思います。

ブーケ


これ、金額を下げるために白の花をバラからガーベラに変えたんですが失敗。。。
安さ丸出し。。。


■担当者
クチコミでも担当者には当たり外れがあるとかかれていますが、あゆこたちの担当者は、、、

女性でしたが、とにかく恐かった。。
口調は優しいものの目が笑ってない。
印象としては私たちのためという気持ちではなく、自分の仕事のためって感じ。
自分の評価に繋がらなそうな部分については、何とも考えてなさそうな返事。
やっちゃんは初めて会った瞬間に、好きじゃない。変えてもらおうよとあゆこに言ってましたが、会って早々変えるなんてそりゃ早すぎでしょと思って変えなかったけど、今思えば早めに変えた方が良かったかも。

式はミスも全くなく、成功だったと思うけどあの担当者にはもう会いたくないです。。

料理
あゆこたちは下から二番目(確か14,000円ぐらい)の料理にしましたが、充分だったと思います。
出席した人にあとから料理美味しくなかったよなんていう人居ないと思いますが、
いろんな人から今までの結婚式で一番美味しかった!と言われました。
それと、特に説明がなかったのですが、パンがおかわり自由だったらしく、そのパンが美味しかったそう。
上司は9個食べたらしいですがーん

ドリンクも一番金額の低いものにしましたが、
男の子達がグビグビビール飲んでたり、親戚同士ビールを継ぎに行ってる写真が多々ありましたが、それでも追加料金が20,000円ほどだったので全然オッケーだったと思います。


ウェルカムドリンクはありにしましたが、これも良かったと思います。



これがあるとサービスいいなって感じだし、これがあったから多分ドリンク類をケチッてるとは思われなかったんじゃないかな。。?

このウェルカムドリンクは、式が始まる前の控え中と披露宴が始まる前に出されました。


■写真
前撮りは別で和装を撮ったためアートグレイスではお願いせず、当日式から披露宴までのにしましたが、やっぱりプロは上手いし、フォトスポットを抑えてるので綺麗な写真がたくさんあって、お願いして良かったです。
アルバムはお願いしなかったのですが、やっぱりデータだけだと自分で現像するにも全部は大変だし(現像よりもファイリングが大変)、ファイリングしないとちょっとしたときに見れないので、アルバムあっても良かったのかなぁと思います。
でもべらぼうに高かったような。。。

■装飾
ドアの花やプールに花を浮かべる等追加の装飾プランがありましたが、私達は全部無しにしました。
これ大正解でした。
追加の装飾をしなくてもアートグレイス全体が豪華になっているので、充分華やかでした。

■映像
エンドロールをアートグレイスにお願いしましたが、これまた大成功だと思います。
曲調に合わせた映像でさすがはプロだなと感じました。
プロフィール映像は自分達で作りましたが、それと比べるとやっぱり全然違うためいき
やっちゃんは未だにちょくちょく見てるぐらいなので、これは正解でした。

■演出
私達はバルーンリリースをしましたが、これもみんな楽しんでくれたと思います。
親戚のおじさんおばさんもあの風船の楽しかったわと言ってもらえました。




■スタッフ
初めの営業の人やプランの担当者は私たちには合いませんでしたが、当日式を仕切ってくれるマネージャー?や親族の対応してくれる人、介添人、会場内のスタッフは最高でした。

今まで出席した式で、スタッフが明らかに学生のバイトで、余興はいつ頃やるのかとか聞いても他の人に聞いてくるとかも出来ないようなことがあったので、式場のスタッフの質って重要だなって思ったことがありました。
でも私たちの式に出席した友達からもスタッフもみんなしっかりして対応も良かったよと言ってました。



お花やドレスについては具体的にイメージをきちんと伝えればきっときちんと対応をしてくれると思います。

あと、あゆこ自身が左利きだったのでフォークとナイフの位置を逆にしてもらい、出席者の中にも左利きがいたので、この人たちも逆にしてくださいとお願いしたら、当日その人たちから大変喜ばれました。
(数名左利きだったような…とうろ覚えで確認できず対応漏れしてしまった方もいましたが…)


準備期間は大変でしたが、当日は大変楽しく、また出席者からも満足してもらえたと思うので、アートグレイスでやって良かったと思います。
やっちゃんのお母さんも『はじめはこんな高いところでむかっと思ったけど、ここでやりたいと言ってたのが今日わかったわニコニコ』と納得してもらえました。

これから式を挙げる人に少しでも参考になれば幸いです好