しらすがいっぱい。 | ☆はっち☆は毎日楽しいを作る!!

しらすがいっぱい。




先ほどお知らせしたとおり、


今夜はしらすだらけの大しらす大会になりましたポリポリ


(しらす解凍事件はこちら 。)






気まぐれ☆はっち☆のブログ-4月8日の晩御飯。





今日は1年分のしらすを食べた気がする。


カルシウムたっぷり。





でも、


こんなにたべて大丈夫なんだろうか・・・?





私、


グーグル先生で調べる。





《コレステロールが多い食品・・・うなぎ、すじこ、たらこ、しらす干し、いか・・・》


ひいぃぃぃ。


やばい。


卵も一緒に摂っちゃったよ。





《しらすに含まれる主な効果・・・高血圧や動脈硬化となる血中のコレステロールを減らす。》


ん?


しらすは結局コレステロールを上げるの?下げるの?


逆のことが書いてあるよ。





「ねえねえHIDEWOくん。どうしてだと思う?」





「どうしてだろうね。コレステロールにも色々あるしね。せっかくだから調べてごらん?」





「え?知らないなら別にいいよ。めんどくさいし。」





元ネタはこちら















では今日も元気にいってみましょうニコちゃん





★梅としらすの炊き込みご飯★




気まぐれ☆はっち☆のブログ-梅しらすごはん





・・・材料・・・

●米 3合分

●水 550ml

●酒 50ml

●梅干し 大4個

●しらす干し たっぷり

●切りだし昆布 1枚

●白ゴマ

●大葉


・・・作り方・・・

①米をといでしっかり水気を切る。

②水と酒に昆布を入れて、米を20分浸す。

③梅干しは丸のまま、しらす干しと一緒にいれて米を炊く。

(我が家はかまどさん で炊いていますが、炊飯器でもOKです。)

④炊き上がったら白ゴマと刻んだ大葉をふりかけ、梅干しをつぶしながらよく混ぜる。

⑤お椀に盛り付け、飾り用の刻み大葉をのせる。







気まぐれ☆はっち☆のブログ-梅しらすごはん2





これ、


超うまかった。


なんか単純な感想だけど、


うまかったの。





かまどさん でご飯を炊くと、


普通のお米もコシヒカリか!って思うほどおいしく炊けるんだけど。


そりゃあもう、


お米一粒一粒がしっかりぷっくり、


きらきらと輝くように炊けるんだけど。





そのかまどさん で炊いた梅しらすご飯は、


なんかもう、


それだけで主役って感じ。





あ。


かまどさん の宣伝しすぎ?(笑)





気になるあなたはぜひ購入してみよう。


もう炊飯器のご飯が食べれなくなるぞ。


(私普通に食べてますけど。でも時間のない時だからね!)









★カリカリしらすサラダ★




気まぐれ☆はっち☆のブログ-しらすサラダ





お好きな野菜にごま油でカリカリになるまで炒めたしらすをのっけて、


ドレッシングをかけるだけっあげ


ドレッシングは叙々苑ドレッシングがお勧めですハート*









★しらす入り豆腐ハンバーグ★



気まぐれ☆はっち☆のブログ-しらす入り豆腐ハンバーグ





・・・材料・・・

●木綿豆腐 一丁

●れんこん 適当

●しらす干し いっぱい

●パン粉 1カップ

●卵 1個

●片栗粉 小さじ1/2 (修正中)

●塩 少々

●大葉 6枚

●バター

●しょうゆ 大さじ2

●みりん 大さじ2

●酒 大さじ2


・・・作り方・・・

①木綿豆腐はキッチンペーパーを巻いてお皿にのせ、レンジで3分チンする。キッチンペーパーをもう一度巻きなおして、他のお皿を乗せてしばらく待つ。しっかり水切りを行うこと。

②れんこんは細かくみじん切りにしておく。

③豆腐・れんこん・しらす・パン粉・卵・片栗粉・塩をボウルに全て入れて混ぜる。

④形を整え、大葉で巻く。

⑤フライパンにバターを熱し、きれいな焼き目がつくよう中火~強火で焼く。ひっくりかえして弱火にし、蓋をして3~4分、蒸し焼きにする。

⑥お皿に移し、そのままのフライパンにしょうゆ・みりん・酒を入れて煮立たせたら火を止める。

⑦タレをかけたらできあがり。






豆腐ハンバーグってね、


初めてなの~!





今まではね、


ハンバーグは肉でしょ、肉。


いくらヘルシーだからって、


何も豆腐でハンバーグ作らんでも。





・・・って少しバカにしてた。


豆腐ハンバーグを侮っていたよ、


完全に。





こやつ、


なかなかやりますな。





今回は徹底して肉は入れずに作ってみたんだけど、


おいしいおいしい。




しらすくんでいいよむしろ、


って思った。





ぜひ一度お試しあれ。











★しらすとチーズの卵焼き★




気まぐれ☆はっち☆のブログ-しらすチーズ卵焼き





いつもの卵焼きにしらすをIN。


巻くときにチーズをパラパラして、


ぐるぐる巻いていきます。





豆腐ハンバーグのタレがついちゃったけど、


それもまたおいしいです。









★ひじきの煮物★




気まぐれ☆はっち☆のブログ-ひじきの煮物





これ、


今日の献立にはなんの関係もないよね?


しらす入ってないよね?





でもね~、


ずっとず~っと眠ってたの。


流し台の下でず~っと、


ひじきさんが眠ってたの忘れてたの。





ひじきって賞味期限ないようなもんだよね?





いつもらったかなんてさっぱ~り覚えてないけど大丈夫だよね?





まぁいいや。


旦那には内緒にしておこう。





それにしても私。


ひじき煮るの始めてかも。





ひじきを全部もどしたら、


こんなに増えると思わなかった。





昔は豆の煮たのとかそんなに好きじゃなかったけど、


なんとなく大豆の水煮が入れたくなって、


入れてみた。





彩り用に、


枝豆の水煮も入れてみた。





あ、


干ししいたけも残り3個だ。


入れちゃえ~。





ちくわが百円だ。


入れちゃえ~。





結果。


パスタ茹でるような大なべにいっぱいのひじきの煮物。






気まぐれ☆はっち☆のブログ-たっぷりひじき





どうするんですか、これ。




「俺ひじき大好きだからぜんぜん平気~ハート


のんきな旦那。









しらす大会の次は、


ひじき祭りになりそうです。








後先考えない私のこの性格。


何とかなりませんかね?


本当。








人気ブログランキングへ

今日もそれぞれにぽちっと投票お願いします。