藤岡みなみオフィシャルブログ「Go!Fight!Win!」Powered by Ameba-091103_1709~01.jpg

今日は古谷デーでした。


今日は彼女と一緒に上智の文化祭にいて、

寒くて大変になったので
まだ暗くもない時分に
モツ鍋屋にかけこみました。



最近のわたしを、どどーっと話した。
すごくばかみたいな言葉も臆せず使った。


わかってくれまくった…
(また、ばかみたいな言い方…)

いまひとり、あばら骨の中が全部あったかい。
耳もあつい。



なんか…birth…


いや~

彼女のこと
すごいすごいとは思ってたよ

まえまえから。

でも今日「はじめて」すごいと思ったよ!


なんか…birth…





とてもあったかいんだぞー



あと
ミスコンを見たんだけど
それも感動して。
他人事ながら
涙が出たよー


美人さの優劣だとか
表現がどうとかじゃなく
【輝きのいただき】という芸術であり、ドラマなのだと思ったよ。

ミスコンの本番を
目の前でみたことない人に
決してミスコンを安易に批判されたくないって
他人事ながら思ったよ。

輝くとはすごいことだね。なにがどう輝いてても鳥肌がたつよ。
人を輝かせることもすごい。
学科の後輩の女の子が代表をやっていたんだけど…

やるなぁ…と…
大物だな…と…

ただただ、鳥肌をたてていたよ。

輝くってなんだろ
輝かなきゃ。なんだろ。繊細で、激しい、ぎりぎりの、だけど奥深いような、なんだろ。あれはなんだろう。
見られてよかったなあ。