健康なのも
不健康なのも
毎日の習慣。



自分のカラダは
自分でつくるが基本です。

 

 

 


体内のサビと
いわれている活性酸素。

活性酸素は老化を早める
原因の一つとなるのですが

これは私たちの
毎日の生活習慣と
大きく関わっています

誰にでも生活習慣
というものがあるものですが

自分では知らないところで
この活性酸素の発生を
増やしている場合も多いのです。

その典型が
飲酒と喫煙。

ストレスを解消させたり
楽しみしていることが

実は
活性酸素を増やして
老化を早めている。

そして
ハードな運動。

健康のためにやっている。

ダイエットのためにやっている。

適度にやる分には良いのですが
息も上がり、会話もできないくらいに
ハードにやるのは活性酸素を
増やしてしまうので注意が必要です。

そしてストレス。
日常的な仕事などには
ストレスがつきものですが
過剰なストレスにも
注意が必要です。

その他
糖質の摂り過ぎ。
紫外線なども
活性酸素を増やす
原因になるので
覚えておくといいですね。

何事も適度に楽しんで
●●しすぎないことが
大切になります。


今日も
充実した1日を過ごしましょう!




 

 

 

健康・ダイエットは

 

基本を守ればとっても簡単!
 

 

栄養バランスよく食べ過ぎない
・糖質・脂質の食べ過ぎ注意!
・たんぱく質はなるべく低カロリーでしっかり食べる!
・ビタミン・ミネラル・食物繊維しっかり摂る!
 未精製の穀物・生野菜・果物(酵素)納豆・味噌など(発酵食品)

良く歩き、良く動き、筋力アップ

早寝・早起き、空腹でぐっすり眠る。