下着屋さんは勇気が要ります!! | 目指せ脱厨二病!息子さんを手本にします(お前がかよ?!)〜精神障害者手帳2級夫婦と息子の日常〜

目指せ脱厨二病!息子さんを手本にします(お前がかよ?!)〜精神障害者手帳2級夫婦と息子の日常〜

双極性障害でADHDブラックに近く、乳癌から乳再建途中で放置のオピゾウ母ちゃん。発達障害で鬼マイペースな息子さん。プラスASDでアイドルオタクの父ちゃんの、家族ってなんだろうね?の日常です。

旦那ちゃんがアウトレットモールに連れて行ってくれて、

 

「ピゾウの下着を買おうね」

 

と言いますが……。

 

ピゾウ、現在自分のサイズがよく分かりません。

 

理由:母の家にあった下着を、新しいのを貰ってきて、適当に付けていたから。

 

それもいい加減くたびれてきたので、旦那ちゃんが少しずつでも入れ替えなよ。3セットくらい買ったら?

で、大丈夫そうなら、もっと買い足して、古い物から捨てていくと良いよ。

 

と言うのですが、第一の難関!!

「店員さんに声をかける!!」

その時点で、まるでむすこさんのようなモジモジ病に……。

 

「気が進まないなら帰ろうか」

 

旦那ちゃんの言葉に、(駐車場代が勿体ない!!下着がヤバいのも本当だし、ここは勇気だ!!気合いだ!!気合いだ!!)

 

「すみません〜あのう。サイズが分からないのですが、計って頂いて、大丈夫そうなの探して頂く烏事って出来ますか?」

 

めっちゃ勇気が要りました!!

 

でも、丁度暇な時間帯のおかげか、丁寧に対応して下さいました。

ワコールのお姉様ありがとうございました。

 

ピゾウ75のCでイケると言われましたが、緩い方を選択。

Bで三組揃えちゃいました。

面倒でお姉さんに皆選んで貰ったら、旦那ちゃんがお店を出た瞬間に。

「随分地味なの選んだね。もっと高い、派手なの買っても大丈夫だったんだよ? 半額とかになてるんだし。Cでも大丈夫なら、そっちでレースとかも派手なのにすれば良いのに。選んだの全部大人しい感じで、地味じゃない? 色も白とか紺とかだしさ」

 

いいんです!どうせペチャパイですから!

でも、愛が詰まっていますから爆  笑

って言うか、年齢の割には、やや派手ですよ?

旦那ちゃんって、昔っから、何でだか派手な下着を選ばせるんですけど、別に身につけているところを見るわけじゃ無いんですよね。

洗濯をしてくれるだけで。

よく分からないんですよ。その辺が。謎生物です。

 

帰り道に、タリーズのお店を発見。

(飲みたいなぁ。)

「ッ、あのさ、このお店って美味しいの?」

「コンビニとかで、缶でも売ってるじゃん……飲みたいの?」

「お店の、飲んだ事無い……」

「はいはい。オピゾウは最近、毎日みたいにガチャガチャひかせて貰ってるし(現在は一回200円の『うしおととら』にハマっております)鼻血を通り越して、鼻から変な汁が出て来そうでしょう? ねぇ?」

 

「お鼻ツヤツヤですよ〜〜?!」

 

「ムーコだって、鼻血出る勢いだよ。太っちゃってね」

 

そんな感じで、テイクアウトでコーヒーを買ってもらったのですが(店内の人混みに、二人とも耐えられなかったので)

 

「コンビニなんかで買うのより、ずっと美味しい〜〜ラブラブ

 

「そりゃぁ、お店でいれてるんだから、不味かったら問題ありでしょ」

 

しばらく何故か、飲食店のもうけの利率について、旦那ちゃんが語るのを聞いていましたが、やはり人件費というのは、大変なんだと言う事と、ファーストフードは光熱費が凄いと言う事と、お茶の原価の安さと、しかしケチっては駄目なところをケチると、飲食店だろうが運送屋だろうが何だろうが、駄目になる事も分かったような気がしました。

 

で、明日、お世話になったおばさんのお葬式なので、朝の二本目のジェット船で行って、昼過ぎの船で帰ってきます。

一本目は埋まっていて、取れませんでした。

 

超弾丸ツアーになる予定です。

 

本来なら行く必要は無いし、血縁では無いのだし。

と、旦那ちゃんも言うし、義父は民生委員の仕事で、今日から出張です。

義母も行かないそうです。

ある意味、二人よりも私の父や、私と旦那ちゃんの方が、おばさん達には、お世話になってるんですよねぇ。

 

父の飼っていた犬が、いつも父と一緒に行っていた食堂で、専用の座布団に座っていた事を教えてくれたのも、そのお土産屋さんをやっている娘さんで、父の骨壺に入れる物が、海岸で見つかった白衣だけだったので、その食堂の方にお願いに行ったら、涙ぐみながら、いつも私の父が、世界で一番美味しいと褒めてくれていたのだと、そう言って美味しい漬け物とお茶を出してくれて、父と犬の話をしてくれて、快く座布団(犬の毛まみれ)をくれました。

 

正直、捨てるに捨てられないし、どうしようか、お寺さんへもって行こうか考えていたのだと。

 

そんな恩もありますから、行きたいんですよね。

 

次の日、目黒の伯母さんと観劇という、特攻任務ですが、やらねばならないと、思うのであります。

 

夜には帰って来れますから、息子さんも大丈夫でしょう。

 

あの子は昔から、朝はきちんと起きられる子ですから、スパムエッグでも作っておいておけば、足りなければチョコソースでパンを食べますし、どうとでもしてくれます。

 

問題は親の方が持つかどうかですよ。マジで。

 

旦那ちゃんは心が落ち着くのか、洗車に走りましたが。

私は寝たいと思います。

 

では、お休みなさい。

また後で〜チュー

 

また書く気かよ?!

 

 

 

 

鬱なんかには負けないのです。

恩は返したいです。

出来たら納骨まで居たいです。

そうしたら、後でお墓参りもイケますから。
クリックして頂けると嬉しいです

  ↓

 
躁うつ病(双極性障害) ブログランキングへ