ベネッセの食材宅配って以前から気になっていたんですが
《withキッズコース》冬のおためしメニューをいただいてみましたニコニコ


ままをだっこ


このようなハコに入って、食材とレシピが届くので、

いちいちメニューを決めるという重労働が無いチョキ


仕事から帰ってから食事作りを本格化する、

私のような出たトコ勝負のノープラン母には、嬉しいですあせる


今日のメニューは、

ビストロ風ポークステーキと

簡単ポテトクリームグラタン。


食材はこちら・・・全部セットになっているので、

分かりやすいです。

無駄にもなりません。


ままをだっこ


お肉は大人用のステーキになっているものと、

子ども用のスライスになっているものと、両方あるので

これも、便利だなと思いました。


ままをだっこ


下の写真のようなレシピを見て、作っていきます。

所要時間は30分って書いてあります。


これをやっている間に、この作業をやって・・・といった

作業手順も書いてあるので、その点は分かりやすかったです。


ままをだっこ


お水の量なのですが、何カップなどの表記だったので

1カップって何CCだっけ?などと初歩的質問を抱いてしまいましたあせる

主婦としてどうかと思いますが・・・・汗

多分、お米の1合の180CCかなと思い、その分量にしました・・・あせる


あとは、作り方は簡単に書いてあったんだけど、

私の手順が良くなかったのか、私は全部作るのに50分くらいかかりましたあせる


これは、ポテトグラタンの作り途中。


ままをだっこ


牛乳にじゃがいもスライスを浸してレンジでチン・・・

さらにオーブンで焼くという。初めての試み。

こんな感じにできましたよ~ラブラブ

ままをだっこ


ちょっと牛乳のシャバシャバ感が目立ってこぼれそうだったので

クリームソースなどで作った方が、よりマイルドになるのかなぁと思いました。

お味は、さっぱりとしていて、塩コショウ、チーズのお味です音譜


ポークステーキについては、こんな感じ・・・・

一応、見本通りっぽい感じにはできましたにひひ

ままをだっこ


子ども用には、スライスされたお肉・・・

食べやすそうですね。


ままをだっこ

味噌汁も別途作って、こんな感じの夕ご飯になりました!!

ままをだっこ

(じゃがいものグラタンは取り分けてあります)


子どもの反応ですが、

いつもはクリーム系などのものは食べないのですが

このグラタンは、食べてくれました音譜


けっこうじゃがいものボリュームがあって、

大人でも大満足でした。


ポークステーキは、塩味だったんだけど、

バターをソースに入れているからか、しっかりお味がついて

こってり系でおいしかったです。


お肉もやわらかでした。

付け合わせのトマト、たまねぎ焼きについては、

子どもはトマト、少しだけでした・・・あせる


でも、たまねぎも大人にとっては、甘みがあって、

お肉のソースと一緒に食べると、おいしかったですよ!!

やっぱり、食材とレシピがセットになっていると、

迷わなくて良いので、楽ですニコニコ


買い物してなくても、これがあれば夜ご飯OKですし、

良い感じでしたラブラブ


自分の都合に合わせて、毎日でなくても、

週2~3日からでも、注文できるとのことです。


毎日でなくても、献立を考えなくて良い日があるというのは、

楽だなと思います。


お試しキャンペーンメニューもあるみたいなので、

気になる方はチェックしてみて下さいねアップ


ベネッセの食材宅配

『ベネッセの食材宅配』ファンサイトファンサイト応援中