アースコンシャス様からモニプラさん経由で、

「アーユルヴェーダ伝承の紅い塩・インディアン・ルビーソルト」

モニターさせていただきましたラブラブ


ままをだっこ


こちらの、インディアン・ルビーソルト なのですが、

塩湖から採掘する塩で出来ているんだそうです!!


それに、インドの5000年の歴史をもつ生命科学、

「アーユルヴェーダ」で使われているという5種類のハーブ、

そして、フルーツも配合されているそうですよ音譜


しかも、それをさらに、土釜で薪だけで、

丸一日かけて、焚き上げているという、手間暇かかっている

ソルトなんですって!!


とってもきれいなルビー色です宝石赤


ままをだっこ


いざ、お湯に、インディアン・ルビーソルト を溶かしてみると、

ぽわーっと、硫黄の香りが漂ってきますラブラブ


すごい~、本当に温泉に来たみたいニコニコ

自宅で手軽に楽しめるなんて良いですよねニコニコ


また、横浜に引っ越してきてから、

水道の塩素がちょっときついかなって気になっていたのですが・・・あせる


このインディアン・ルビーソルト をお湯に入れることによって、

その酸化還元力によって、残留塩素を中和してくれるのだそうです。


お肌にもやさしくなりそうですよね。

お湯がまろやかになった気がしました音譜



良く確かめてみたら、自宅のお風呂がホーロー製だったので

今回、フットバスとして足浴してみました音譜


ままをだっこ

やっぱり足元を温めるのって良いですよね音譜


今日は4月なのに肌寒いですが、

足元はまだ、ぽかぽかしていますニコニコ


湯冷めしにくいという特徴を持つ、

インディアン・ルビーソルト のおかげですねラブラブ


これからも、足湯、手湯で楽しみたいと思います!!
アースコンシャス様、モニプラ様、ありがとうございましたニコニコ


インディアン・ルビーソルト

アースコンシャスファンサイト応援中