常緑樹林に多いタシロランが腐植土の中から出てくるところ




少しづつ伸びてきました






キノコのようにも見えますが立派な蘭




環境省の準絶滅危惧種ですがここではかなり見られます




タシロランが多いということは自然環境が良いことです音譜




田代善太郎氏が発見したことに名前がちなみます




ここにはこんなに群生








マヤランと同じような環境で育ちますが、マヤランよりよく見ます




それでもこれだけ見たのは初めて


小さな白い花を茎にたくさんつけますね