水のあけ移しのおしごと。とレゴ。 | 38の育児日記*4歳からの目指せ医学部!◆個性色々3人きょうだいの記録◆
こどもの家の保育室にあった
水のあけ移しのお仕事を
家でも真似してみました。

食器が大きすぎるので
もっと小さな食器を見つけられたら…
随時変更予定です。
{F4FFD6C9-FA18-4E05-8089-B0B0062A3A79}
水の入った水差しから
空のコップへ水を移動させます。

どのコップにも黒いラインテープで
めあすのラインを貼ってあります。

真剣です(^◡^*)
{ACBBA638-1F36-4F84-B504-5E6CE14D99DD}

こぼさないように行うことは
決して簡単なことではないので
本当によく集中できています。
{1274DF30-4426-4AFA-ACC5-19BE60DD71CC}
注ぎ終えたら淵をスポンジで拭き

また元に戻していました。
{702306FD-68AA-4373-8065-8DD7D4C1C6A2}

終えたらまたスポンジで。
{95664C7C-1F69-4160-848B-784874F12BCF}

戻すときはコップの底も濡れたので
しっかりと拭いていました。
{A8F55BF3-70C9-4B19-A20E-D16972D2D37F}

本来ならばこういうことを聞く場では
ないのは分かっていましたが質問を。

この画像でいう↓
{99688C0B-C056-48C7-A410-2A4C5E3E163C}
手前の空のコップ2つで比較。

線までの高さは同じだけど
同じだけ入った?と聞くと、

「こっちが(左)おおいよ。
こっちは ながかった。」と。

長いというのは時間のことですね。
入れるのに時間がかかった
ということだと思います。

多分プリントで同じ問題がでても
さっぱりだったと思いますが
実体験は大事ですね(^◡^*)
へー分かるんだな~と驚きました。

このおしごとは疲れたのか
1回すると終わりでした。


話は変わって、
昨日は今年初めてのプールでした。

公立の幼稚園のプールで
園児さんが入った後、
水を抜いて水位を低くしてから
入れてもらえます(*゚∀゚*)
初めての幼稚園のプールでしたが
とても楽しんでいました♪♪
{1671443C-C75C-4D32-9CB0-E05374A309F9}
最近よく食べるのでムッチムチ♡
今年から全身ではなく
パンツタイプへ変更しました!

毎日プールの水は入れ替えると聞き
驚いてしまいました。←私だけ?(笑)
小学校や市民プールイメージで
入れ替えないのが普通だと
思っていたので
綺麗でありがたいです( ・◡・ )

第一候補の園内にはプールが無く、
歩いて園外のプールへ行くらしく
そのため夏の保育はプールのみの日も
多いと聞いたばかりでしたので、
今年のうちに大きなプールへ
慣れさせておく作戦です!

パパとも今年の夏は大きなプールに
行って欲しいな。
(私は水泳が苦手なので拒否…)


またまた話は変わって、
レゴデュプロの
アーリーシンプルマシンが届いてから
毎日長時間飽きずに遊んでいます。 
特殊パーツの仕組みも
徐々に理解し始めています。

昨日はこんなクイズをだして
涼星に考えてもらいました。
{AF57A706-FAC2-4B47-8219-FFB28D19B4A3}
さて私の持っている部品、
どこにつければ
写真上部に映る黄色い羽根(?)が
上手く回転するでしょうか?

※レゴスクールの授業内容とは一切関係なし。
教材よりも今はその場で考えついた
実験や問題で楽しんでいます。

歯車が回転すればいいんだから
どこでもいいじゃん。

ではダメです。
羽根の回転を考えて
回転の邪魔にならないこの位置に↓
{DF9B6FBA-7987-4E3E-BDA3-AE2AD1119BE5}   はめる必要があるのです。

回転していないものが
もしも回転したらどうなるか。
という想像力が必要です(^◡^*)

もしもこの羽根の長さが
もっと長いものを使うとどうなるか。

この歯車の間に少し隙間を作ると
どうなるのか。

遊びながらの実験は
尽きる事がありません。

「どうしよう。そんなときは~」

が最近の口癖の涼星(笑)

毎日色んなことを試しながら
多くのことを学んでいます。
{2832E1D7-6EE6-46EE-A760-877EF288A87C}
アーリーシンプルマシン、
色々学べる知育玩具です!( ・◡・ )♪


涼星3歳2ヶ月☆

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へブログ村へ☆

幼児教育関連記事多数あり!

←CLICKしてね♪

 

minne広告2ハンドメイドサイトminneへ☆
月1ペースで出品。
←CLICK! 
 

手作り教材/玩具/1歳からの漢字/

おむつなし育児/ホワイトボード学習
色々まとめました。
←CLICK!