◆ブログ立ち上げました。(長文) | 喰えるアイデア創出は脳ミソ共有から

◆ブログ立ち上げました。(長文)

こんにちは!脳ミソ共有カウンセラーの三河いつみです。

カウンセリングセッションで、あなたの脳ミソ(思考・ヒラメキ)をあらゆる方法で共有しながら”喰えるアイデア創出”、”問題解決”のお手伝いをしています。


クリエイター歴18年・ベンチャー企業歴14年(クリエイティブ職・企画職)の経験を活かし、アイデア創出・ファシリテーションのノウハウ等も、ブログやセミナーを通してお届けしていこうと考えております。

(セミナー、ワークショップなどを現在企画中です。)



なぜ、私が「脳ミソ共有カウンセラー」になったのか?

なぜブログで 「喰えるアイデアは脳ミソ共有から」 というタイトルで綴っているのか?

…てか、「脳ミソ共有カウンセラー」ってなに?「脳ミソ共有」ってなに?

ってことをまず以下に語っておこうと思います。

(ああ、脳ミソだらけの文章になってしまいました…)

ーーーーーー*ーーーーーー*ーーーーーー*ーーーーーー
「脳ミソ共有ってなに?」
ーーーーーー*ーーーーーー*ーーーーーー*ーーーーーー


先に簡単に「脳ミソ共有」をご説明しますね。

読んで字のごとく、「共有」するってことは複数の人数でやるってことです。

つまり誰かと協同作業をするとき、チームワークでなにかアイデアを創出しようとするときに「脳ミソの共有」をちゃんとしていますか?

ということをこのブログを通して問いかけ、その大切さ、ノウハウをお届けしたいと思っています。

…で、

その肝心の「脳ミソ共有」とは!?


○2人以上で行うチームワークに必要なモノ。

であり、

○二つの要素(ある仕組み+ある習慣)で成り立っている。

ものなのです。
そして二つの要素をもう少し解説しますと、

 ▼ 一つは 「個人のヒラメキやアイデアを全員で共有する仕組み

 ▼もう 一つは 「チームメンバーがお互いに関心を持ち合い、強みを引き出し合うコミュニケーションの習慣

なのです。



個人のヒラメキを植物のと考えてみてください。これだけでは喰えるアイデアとは呼べません。
喰えるアイデア=お花 としましょう。


美しい花を咲かせるために、種には水や肥料を与えなきゃいけませんね。

育てる土壌だって日光だって必要です。


種が花になるには、まずちゃんとした土壌があること =
「アイデアを全員で共有する仕組み

が必要ですね。でもそれだけじゃ干からびちゃいます。

肥料や水や日光=
 「強みを引き出し合うコミュニケーションの習慣
が必要です。

つまり私のいう「脳ミソ共有」=種がちゃんと花になる環境作り。
ともいえるでしょう。


「脳ミソ共有」とは2人以上で行うチームワークにとても大切なことだと思っています。
これはこれは長年私が14年間ベンチャー企業(企画、クリエイティブ職)を通して学んできたことです。


ーーーーーー*ーーーーーー*ーーーーーー*ーーーーーー
私がお伝えしたいこと!
ーーーーーー*ーーーーーー*ーーーーーー*ーーーーーー


つまりこのブログでは、

(個人のヒラメキ)がちゃんと花(喰えるアイデア)になる環境作りの方法

をお届けしていきたいのです。



そこで、なぜ私がこれについて語るのか…というエピソードも読んでいただけると幸いです。



ーーーーーー*ーーーーーー*ーーーーーー*ーーーーーー
なぜ私が脳ミソ共有を語るのか?
ーーーーーー*ーーーーーー*ーーーーーー*ーーーーーー

”アイデアが明日の飯の種…”のベンチャー企業会社立ち上げから早14年…
なんだかんだと持ちこたえてきました。(クリエイティブ&企画業務)

ベンチャー企業は一人の役割がとてつもなく多いっ!
私は当初、クリエイター専門職で入社したにも関わらず、立ち上げ当初は帳簿付け~リーダーと部下の橋渡し役、そしてアイデアをひねりだし、拾い出し、まとめる…とさまざまな業務をこなして参りました。

クリエイターなのに、まるで中間管理職。

常にメンバーの考えていることや今チーム内で起こっている「ヒラメキ」に敏感にならざるを得ない14年を過ごすのでした…。

喰える企画を立ち上げるには、常に個人個人の考えているヒラメキを把握し、個人の能力=強みを把握しなければなりません。
 
そして その上で的確なコミュニケーションをとる必要があったのです。

単なる「ヒラメキの共有」だけでは喰える企画にはなりませんでした。
そこに「的確なコミュニケーション」があってこそヒラメキは育つモノだと言うことに気付きました。

「ヒラメキ共有」 + 「的確なコミュニケーション」

これぞ「脳ミソ共有」!なわけです。

そして、ココで現在の「脳ミソ共有カウンセラー」としての基盤が出来たのです。

そして気がつけば最年長…。

いつのまにやら、「リーダーの気持ちもわかる!部下の気持ちはもっとわかる!」クリエイターへと成長!?しました。そんなポジションを通して、多くの大失敗と大成功を経験してきました。

特にアイデアマンじゃない私でもこの仕事で喰っていけてるのは、チームのお陰でした。チームワークこそ喰えるツールだと実感しました。やはり肝心なのは「脳ミソ共有」と気付くわけです。

さまざまな業績のダウンに泣かされ、アップに笑った!そんな14年間でしたが、そんな経験を持つ私だからお伝えできることがあります。

実は、あなたのチームから利益につながるアイデアを創出するのに個人の才能や実績が必ずしも必要ではないのです。

又、既存のテクニックをそのまま使えばいいというものでもありません。

最も大切なことは、アイデアが生まれる「基盤づくり」なのです。

"どうやって個人の強みを引き出す仕組みを作るのか?"なんです。

その基盤を作るにはあなたのチームにある「仕組み」と「習慣」をほんの少し工夫すればよいだけなのです。


つまり「脳ミソ共有」の仕組みを創造していくことが肝心要なのです!

それって実は「チームワークのノウハウ」なんですよね。


「チームの意見をどうまとめて良いかわからない。」
「うちのチームはアイデア発想力に乏しい…」
「パートナーとの協同作業をスムーズに行いたい。」

とぼやいていらっしゃるチームリーダーさん!

経営者の皆々様。

私は喰えるアイデアを出すには独りより二人、二人より三人だと信じています。

お互いが依存することなく、強みを引き出しあうことができればとても有益なことが生まれます。

各自の強み、知恵と力を結集させることはとても創造的でエキサイティングなことなのです。

ただしノウハウが必要。

ですので、私の成功&大失敗から得た教訓が皆様の大成功の種になることをココロより祈りつつ綴って参ります!


またクリエイター経験で実践済みの、独りでコツコツアイデア創出をされる方にもお役に立つノウハウも綴って参ります!





ーーーーーー*ーーーーーー*ーーーーーー*ーーーーーー
脳ミソ共有を語る私のプロフィール
ーーーーーー*ーーーーーー*ーーーーーー*ーーーーーー


☆プロフィール☆ 三河いつみ(女性・アラフォー世代)

脳ミソ共有カウンセラー

サウンド・クリエイター(作曲・編曲家)
精神対話士

京都生まれ・大阪育ち
大学で音楽を専門に学び、卒業後大手ソフトメーカー歴3年勤務。
中高・教員免許取得(音楽の先生)

その後、ベンチャー企業歴14年(立ち上げメンバー)。

現在もフリーのプランナー・クリエイターとしてソフト開発に参加。
フリーの作曲家でもある。

また、ベンチャー企業苦節時代に、フトした思いつきで週末起業として何の資格もないのに人のお悩みと向き合う「対話セラピスト」を始める。更に持ち前のクリエイティブ精神を発揮し、2年足らずで週1~2回の活動のみでいつのまにか喰えるセラピストへ成長。対話で人の心をケアする精神対話士の派遣業務試験にも合格。


「人の悩みに向き合うセラピストこそ私の天職!」と思いつつ活動していたつもりが、なぜか起業家さんや、プロジェクトを立ち上げたいビジネスパーソンからお声がかかり、事業やプロジェクトの「アイデア創出のお手伝い」をすることが増える。現在も進行中。



<脳ミソ共有カウンセリングの誕生>


しかしよく考えてみるとの「アイデア創出のお手伝い」 は、
セラピスト経験の中で実践していた、
「人の悩みと向き合い問題解決アイデアをその人から引き出す…」

と原理は同じだったのだと気付く。


やはり独りより二人(=脳ミソ共有)がアイデア創出に有効であることをここでも実感する。
「セラピー」と「アイデア創出会議」は、一般的には切り離して考えるべきであるが、私自身の感覚では同じであった…。

そこで、私がするカウンセリングセッションを、
「脳ミソ共有カウンセリング」 名付けた。

アイデアを共有し、その人の強みを引き出すといったベンチャー企業でのチームワーク経験を活かしたカウンセリングセッションである。

 
※具体的には、様々なメモ術、ファシリテーション術、コミュニケーションを駆使して二人(数人で行うこともあります)で会議をし、その方のヒラメキや思考を全て出し尽くした上でアイデアを構築していくお手伝いをする事です。


現在は、お知り合いの紹介、リピーターさんのみ「脳ミソ共有カウンセリング」を実施中。


<実際に手掛けた案件です。>

*地域コミュニティ・プロジェクトのアイデア創出サポート、PRの為のコンテンツ作りのサポート
*個人事業ホームページのコンテンツ案サポート
*セミナーコンテンツ アイデア創出、整理、資料作りのサポート
*セラピストさんが開催するワークショップ、講座、セミナーのコンテンツ作り、ファシリテーションノウハウご相談
*就職、恋愛、人生、家庭の多岐にわたる問題解決のアイデア創出サポート



<今後の展望・企画>

その他、ベンチャー企業歴14年間のチームワーク経験を活かし
「脳ミソ共有」を切り口とした 「喰えるアイデアを創出するチームワーク構築」ノウハウを発信開始しはじめました。(このブログです) 更新がんばっていきます。

今後は「脳ミソ共有」を切り口としたチームワークノウハウをセミナーなどでお届けする予定です。



<コンセプト>

さまざまな職を並行してやっておりますが信念は一つです。

「三河いつみの全てのチカラを駆使して、懸命に人生に取り組む人を創造的に応援する!」である。

自分のチカラをちゃんと出し尽くす。
相手のチカラをちゃんと引き出し尽くす、がモットー。


です。

ブログ更新がんばっていきますのでよろしくおねがいいたします☆