今日は、瀬戸のさつき台にある雑貨屋さんにお邪魔して POP講座を受けてきました(^ ^)

そう‼︎ 私の苦手なPOP~あせる

まずは自己紹介から始まり、簡単な説明を受け、いきなり実践!(◎_◎;)

カチカチの脳みそを半ば強引に揉みほぐして スタート…

店内をウロウロ物色して、とりあえずPOPのイメージが浮かんだアイテムをピックアップします。
photo:01



1つ目は 割とすぐにイメージが浮かんだので、さっそく作業開始☆
参加した皆さん、真剣です‼︎
photo:02



とにかく、何点か作りたかったのですが 1つ目に結構なエネルギーを使ってしまい、 2つ目はショボいものにあせる

真剣に作業すること2時間。
店内には、様々なPOPが出来てました(°∀°)b
photo:03


photo:04


photo:05


photo:06


photo:07




他の方のPOPを見ていると、自分にはない視点から商品を見ていたり、実際に使う時のイメージがわくように伝えていたりしていてオモシロイ‼︎

そうか~。
なんか分かったような気がするぞ!

惹きつけるPOPって、別にプライスが書いてなくたっていいし、可愛い文字じゃなくてもいい。

絵が下手なら、絵を描く必要もないんだね?

今までちょっと難しく考えすぎてたのかも(^^;;


これからは、力まずに自然なPOPが作れたらいいな~♪


そんなこんなで講座が終わり、男性陣が帰ったあとは 女子のtea time ♡
photo:08



少しずつだけど、確実にステップアップしてる自分たちをお互いに褒め合いながら 楽しい時間を過ごしました(笑)


苦手なPOP作業。
とにかく慣れるまで、何回も書いてみま~す‼︎







iPhoneからの投稿