のぶさんCBRにカーナビを装着 | 2リットルのCBR

2リットルのCBR

1987年に中免取得
VT250FでライダーDebutを果たし
2004年に限定解除
CBR1100XX
→隼
→R1200RT
→K1600GT(2016年式)
→K1600GT(2023年式)


のぶさんがカーナビを着けるということで今日はお手伝い。



まずは、センスタのないCBRにJTRIPのスタンドをかけます。


アクスルシャフトが貫通タイプなので、最初から行けると思っていましたが


やはり、OKでした。


チェーン注油以外にも、作業をするときはバイクを平行にしたほうが作業効率が上がるので


レーサースタンドはおすすめです。


2リットルのCBR





では、作業開始。


まずは、シートをめくり、2個のボルトを外します。


2リットルのCBR




シートが外れました。


2リットルのCBR






電源を取る場所を検討します。

やはり、ヒューズボックスかな?!


2リットルのCBR





電源は、ヘッドライトのヒューズから取ることに決めました。


「電源取り出しケーブル(ミニ平型ヒューズ15A)」を使いました。


2リットルのCBR





電源を確保したら、次にシガープラグの設置とケーブルの動線を確認。


シガープラグは、防水タイプですが


CBRはせっかくフェアリングがあるので、雨が当たらない場所、としました。


ただ、そのためには、フェアリングからガソリンタンク内にケーブルを通す必要があります。


アンダーカウル→サイドカウルの順にアクセスして、最後にガソリンタンクを外します。


尚、CBRのタンクはダミータンクなので樹脂で出来ています。


2リットルのCBR





タンク(カバー)を上にずらすと、黒い鉄製のタンクが出てきます。


2リットルのCBR


カバーを外した状態のガソリンタンク。






ケーブル類がうまく通ることを確認したので、電源の最終調整をします。


ヒューズボックスから電源を取ることを決めましたが


そもそも、20Aのヘッドライトヒューズの場所に、


15Aの電源取り出しケーブルでは、一抹の不安が残るので


ここはやはり、バッ直で行くことに変更。


しかし、バッ直では、常時、電気が流れてしまうので


”盗電”や”漏電”の恐れがあるため、ここはやはり「リレー」しかないだろう、ということに。


たまたま、買い置きがあったので「240W」まで対応のリレーを使いました。


これで、イグニッションONでヘッドライトが点灯するときだけ、


シガープラグにはバッテリーから電気が流れるようになったので安心です。





リレーで接続されたケーブル類。


シート下なので雨は掛からないと思いますが、念のために自己融着テープで防水しました。


2リットルのCBR




さぁ、これで完成!


感動のイグニッションONです。


美しいグリーンのイルミネーションが光りました。


設置場所もいいですね。


2リットルのCBR



ナビにも火が入りました。


良かったね、のぶさん!


これで、どこでも、どこまでも、「自由に至る旅」が出来ますね。

2リットルのCBR





早速、テストラン!


我らのホームコース、うぐいすラインを経て、市原の国分寺台へ。


「ちばから」というラーメン屋を目指したのですが


まさかの「休憩時間」に当たってしまい、


道中で目に入ったラーメン屋に予定を変更。


これも、インカムツーリングをしているお蔭なのですよね。


何気に通り掛かった店でも、即座にインカムで


「この店も気になりますね~」なんて、話をしておけるので、


後になってから、情報を共有するのがラクなのです。



偶然、見つけた「麺屋魚々や」


「にぼとんラーメン」という面白そうなネーミングが躍ります。


2リットルのCBR





メニューが多いので、迷いますが


やはりここは、名物のにぼとんラーメンを頂きます。


2リットルのCBR




私は「にぼとんラーメンスペシャル」と半チャーハン。


チャーシューの量が半端ないです。


スープは魚粉がたっぷり利いていて、割と私好みです。


麺は太く、もっちもちで食べ甲斐があります。


また、中盛り、大盛りが無料で選べるのも嬉しいです。(もちろん、大盛りにしました)


2リットルのCBR

2リットルのCBR





のぶさんも同じ、にぼとんラーメンで、全部載せ+中盛りをチョイス。


女性はこの辺りが良いと思われます。


他にも気になるメニューが沢山あったので、また折を見て寄ってみようと思います。


2リットルのCBR


しっかし、今日は寒かった。


気温は10度程度。


3月も下旬で、桜も所々、葉桜だというのに・・・。


早く、ライナー無しで走りたいですね。



次回こそ、きたなシュラン、行きましょう!


のぶさん、お疲れ様でした。