うぐいすDebut | 2リットルのCBR

2リットルのCBR

1987年に中免取得
VT250FでライダーDebutを果たし
2004年に限定解除
CBR1100XX
→隼
→R1200RT
→K1600GT(2016年式)
→K1600GT(2023年式)


黒ブサが、うぐいすデビューを果たしました。


漆黒の闇に溶け込むような です。


2リットルのCBR




そうそう、この間装着した TOPボックス は、


ブラバの時に感じた、”ハンドルのふら付き” もあまりなく


とてもいい感じでした。





ハンドルのふら付きとは・・・


実は、トップボックスを着けた場合って


タイヤの位置より”外側”にボックスが突き出るので・・・


画像を見てもらった方が早いか、ね?


2リットルのCBR


リアに著しく重心が移るんです。


大袈裟に言っちゃえば、プチ・ウィリー状態というか(笑)


これって運転すると分かるけど


フロントの荷重が抜けて、ハンドルが振れるんですよ。


両手放しをすると、尚よく分かります。




私の経験では


小排気量バイクになるほど、ボックスを着けた場合の


ハンドルのふら付きは激しいと思います。


以前、相棒が乗っていたCBR900RRに


46リットルのTOPボックスを着けた事がありましたが


それはそれは、恐ろしいほど、ハンドルがブレまくりました。


即行、外して売っぱらったけど(笑)



きっと、30リットル程度のモノが、ギリギリなのかもしれません。


まぁ、、中に入れる荷物の重量も大いに左右するけど。



というわけで、ウチのブサ君は幸いにも


俺が一番、懸念していたハンドルの振られもあまりなく


一安心しました。



そもそも、(まだこの話は続く(笑))


ツアラーバイクって、純正でサイドパニアが多いけど


案外、TOPボックスを標準装備って少なかったりします。


これって、メーカーも気にしているんじゃないでしょうか?


サイドパニアなら重心は下だし、横から見て


リアタイヤ内に収まっているから


TOPボックスに比べたら、ハンドルのふら付きは少ない。


実際にブラバで41リットルのサイドパニアを左右に着けていたけど


まったく振られはなかった。


バイクを設計する段階で二人乗りは視野に入れているから


リアシートには相当重いものを乗せても振られはない。


しかし、このシートから重心が後方に離れて行くにつれ


ハンドルのブレを呼ぶことになる。


でもタイヤ内にボックスを収めようとすると二人乗りは出来ない。


じゃ、もっとタイヤを後ろに下げる?そしたら曲がらない(笑)


やっぱり、何かを取ったら、どっかがスポイルされるのは


仕方がないのかもしれません。












S-DMS(スズキ・ドライブ・モード・セレクター)


A、B、C とチェンジして、丁寧にスロットルを開けてみました。


これは面白い。


誰でも体感できるレベルだと思います。


2リットルのCBR

大袈裟に言うと、A→リッターマシン、B→ナナハン、C→クォーター



こんな感じでしょうか。



兎に角、まったく別物です。



バイクを一度に3台、手にしたような?遊び感覚で乗れます。


そういう意味では、ドカのムルティなどは


エンジンの味付けだけでなく、


足回りもMODEで変えることが出来るから


きっと楽しいんだろうな、と思います。






一回目のオイル交換まで、あと300kmちょっとだ!


2リットルのCBR

ちなみに、ハヤブサの”慣らし”は 1600km をもって終了します。


800kmまで 5500rpm


1600kmまで 8000rpm


という、レブ縛りがあります。


が、


ハヤブサで、6速8000rpmも回したら・・・


右手の自制心との戦いになります(笑)



いやぁ、楽しいバイクです。