☆食べて脂肪燃焼!牛丼屋ダイエット&ラム肉ダイエット☆ | Kae式肉ダイエットブログ☆長谷川香枝

Kae式肉ダイエットブログ☆長谷川香枝

ダイエットに激しい運動・食事制限は必要ありません。
お肉を食べると痩せて健康美になります。

皆さん、こんにちは!

ダイエットコンシェルジュ宝石赤




ダイエットインストラクター&カウンセラー☆香枝(Kae)です宝石赤



GWが始まった今週は天気も気温差も激しい一週間でしたが、



みなさん、風邪はひいていませんか?



元気に過ごしていますか?



桜の次は、藤ですね♪




藤棚って本当に綺麗ですよね。癒されます。






☆☆☆食べて痩せるダイエット☆☆☆-P1250017.jpg




みなさんも藤はご覧になりましたか?




☆☆☆食べて痩せるダイエット☆☆☆-P1250031.jpg




さて本日、4月29日は、




羊肉の日です!




先日、




MLA豪州食肉家畜生産者事業団さんからご招待いただき、




ラム肉のお料理を堪能させていただきました。






☆☆☆食べて痩せるダイエット☆☆☆-photoshake_1366438755372.jpg




みなさんはラム肉は普段食べますか?




ジンギスカンも有名ですよね!




ここでひとつ、




ラム肉のダイエット効果をご紹介します!




ラムステーキ一切れひつじラム肉食べて綺麗にダイエットひつじステーキ一切れラム






脂肪が消化・吸収されにくい「ラム肉」はダイエット肉の代表と言っても過言ではないです!





○Lカルニチンが多い・・・脂肪燃焼効果を高めてくれる働きをします!





○ビタミンB群が多い・・・疲労回復ビタミンB1・美肌ビタミンB2・精神安定ビタミンB12を多く含みます!





○不飽和脂肪酸が多い・・・コレステロール値を下げて動脈硬化予防に効果があります!





○鉄分が多い・・・ホウレン草の鉄吸収率が約3%に対し、羊肉の鉄分吸収率は約30%と10倍なので、     


           貧血予防には最適です!






是非、ラム肉を食べてダイエットしながら脂肪燃焼&美肌も手に入れましょう!!






さて、




本題です。




アベノミクス効果は今後どうなっていくのでしょうか?




ちなみに、安倍さんは私の大学の先輩です。




最近円安が進み、各々牛丼屋さんも値下げをし、



ビジネスマンや学生にとって、ボリュームたっぷりで安価な牛丼は、強い味方ですよね!




この牛丼!




正しい食べ方をすれば、健康的に痩せることができるんです!!






牛丼牛丼和牛牛丼屋ダイエット~脂肪燃焼&美肌UP~和牛牛丼牛丼





まずは牛肉のダイエット効果を説明します。




太る原因は糖質です!




お肉は糖質が少ないので太りにくく、




むしろ、内臓・綺麗な髪、透き通った爪、しなやかな筋肉等を作るアミノ酸(タンパク質)なので、




ダイエット中でも、安心してお肉は食べてくださいね!




太りにくいどころか、




牛肉にはダイエット&美肌効果が満載なのです!




~牛肉に含まれる健康ダイエット&美肌効果~




①アミノ酸・・・20種類あるうち9種類が必須アミノ酸と呼ばれます。



必須アミノ酸は、体内で作ることができないため、食べ物からしか摂取できません。



このアミノ酸バランスは食材の中でも牛肉がトップクラスです。



たんぱく質の体内吸収率が97%と吸収率が非常に高いです。




牛肉に含まれるアミノ酸のうち特に注目したいのが、以下3つです。


○タウリン・・・血圧降下作用



○トリプトファン・・・脳の活性化・うつ病予防



○ロイシン・・・筋肉の分解抑制・合成促進し、太りにくい身体を作る




②Lカルニチン・・・脂肪燃焼効果促進




③ヘム鉄・・・貧血予防に効果大(ほうれん草の鉄吸収率の10倍の吸収率!!)




④共役リノール酸・・・体脂肪低減・血圧上昇抑制効果




⑤オレイン酸・・・動脈硬化予防




いかがでしたか?




牛肉には、さまざまな健康ダイエットパワーが満載です!




牛肉の魅力がわかったところで!




お待たせしました!




~牛丼屋ダイエット(^O^)~



宝石赤サラダ&お味噌汁を必ず頼みましょう!




サラダの食物繊維が胃にバリアをはって血糖値の上昇を防ぎます。


(いきなりご飯(=糖質)をかき込むと血糖値が急上昇して太りやすくなります。)




また、お味噌汁は代謝を上げて身体を燃えやすくしてくれます。




宝石赤フィトケミカルである、ショウガ、唐辛子を積極的にプラスしましょう!




ショウガは体内の毒素を解毒し、唐辛子のカプサイシン効果で代謝を上げて身体をより燃えやすくしてくれます。




フィトケミカルとは・・・がんなどの生活習慣病予防や老化防止に効果がある第7の栄養素




宝石赤食べる順番がとにかく大事です!




①サラダ(胃にバリアをはり糖質の吸収を抑制)



②お味噌汁(代謝UPで燃える身体に)



③牛丼

 


この順番が、牛丼を食べて痩せる(身体を燃やす)食べ方です(*^▽^*)ビックリマーク




ただし注意点が2つあります!




注意1 つゆだくは避けましょう!




注意2 早食いNG!噛んで噛んで一口最低20回!ゆっくり時間をかけて食べましょう!噛むことで、満腹中枢が刺激され、過食を防止してくれます!




次に、




各々の牛丼屋さんでの美肌肉ダイエットメニューです!






すき家すき家ダイエットすき家



すき家に限らず、牛丼界No.1のヘルシーメニューです!




牛丼ライト+サラダセット(サラダ+味噌汁)





☆☆☆食べて痩せる!健康ダイエット☆☆☆




※ご飯(太りやすい糖質)のかわりに、温かいお豆腐(たんぱく質)がメインです。サラダ(食物繊維)もたっぷりで、お肉(たんぱく質)は通常の牛丼の並盛くらいですので、ヘルシー牛丼No.1です。



食物繊維が摂れる、おろしポン酢牛丼・ねぎ玉牛丼・白髪ネギ牛丼、代謝をあげてくれる発酵食品、キムチ牛丼はその次にいいですね。




カロリーではなく、糖質の量に注目です!



牛丼にお野菜がトッピングされていればいるほど、血糖値の上昇が抑えられてより太りにくくなります。



※POINTは、牛丼+サラダ+味噌汁※





松屋松屋ダイエット松屋





牛めし+サラダ (※元々、味噌汁付き)






☆☆☆食べて痩せる!健康ダイエット☆☆☆




(松屋は定食メニューも豊富なので、角切りステーキ定食や牛焼肉定食もオススメです。)



※POINTは、牛丼+サラダ+味噌汁※




吉野家吉野家ダイエット吉野家





牛丼+Aセット(生野菜サラダ+味噌汁)







☆☆☆食べて痩せる!健康ダイエット☆☆☆



(吉野家は鮭を使ったメニューもあるので、牛鮭定食もオススメです。)




※POINTは、牛丼+サラダ+味噌汁※



以上です!!




牛丼屋ダイエットいかがでしたか?




牛丼界No.1のヘルシーメニューは、



牛丼ライト+サラダセット(サラダ+味噌汁)!




今日は4月29日(お肉の日)です☆






お気に入りの牛丼屋さんへ是非、足を運んでみてはいかがでしょう♪




牛丼屋さんでも、正しい食べ方で美味しく楽しく健康的にダイエットしていきましょう~!!(*^▽^*)鍋sei




ダイエットや健康面でご相談ありましたら、気軽にコメント・メッセージくださいねメール



過去のダイエット記事~お肉のダイエット効果を解説しております~ 




①☆お肉を食べて脂肪燃焼!美肌・スリムボディの秘訣は「お肉」☆


http://ameblo.jp/29diet-kae/entry-11465281438.html




②☆お肉を食べて脂肪燃焼!美肌・スリムボディの秘訣は「お肉」☆


http://ameblo.jp/29diet-kae/entry-11465586353.html




③☆お酒も”お肉”もOK!居酒屋ダイエット&お花見ダイエット☆


http://ameblo.jp/29diet-kae/entry-11493588756.html




是非ご覧ください☆☆☆





ダイエットインストラクター&カウンセラー☆香枝(Kae)


ダイエット・コンシェルジュ 肉ダイエット講師☆長谷川香枝


日本ダイエット健康協会認定ダイエットインストラクター








ペタしてね
読者登録してね