僕が試合前一番ストレス溜まること | エスジム所属プロキックボクサー津橋雅祥 ☆感謝☆

エスジム所属プロキックボクサー津橋雅祥 ☆感謝☆

神奈川県川崎市出身
初代蹴拳スーパーフェザー級チャンピオンのモノノフキックボクサーの津橋雅祥です。

東急スポーツオアシス新宿店でパーソナルトレーナーやっています。

こんにちは!



今日はちょっと真面目な話しを



試合前僕が一番ストレス溜まるのは減量でもなく練習でもなくチケットを頼んどいてのドタキャンです。

多分これはどこのジムの選手も思ってる事です。



チケットドタキャンした人に限ってチケット代払ってくれないからたち悪いです。

そもそも普通の感覚であればよっぽどの事が無いとドタキャンってしませんよね?


【お金の切れ目は縁の切れ目】



ちなみにドタキャンされたチケット代は選手が負担しなきゃいけない=赤字 

選手はドタキャンした人にお金を払ってって言い辛いです。言ったところで払ってくれる人はごく僅かです。



ドタキャンした理由を聞いて仕事!って言われたらこちらとしては嘘だろうと思ってもそれ以上追求できないです。



元を正せば仕事だろうがなんだろうがドタキャンに変わりはありません。


そちら様の都合で会場に来れないのは構いません。



なのに何故それを選手がチケット代負担しないといけないのか分かりません。
 


ちなみに僕の経験上ドタキャンした人にチケット代を請求したら高い確率で逆ギレされます。理由としては何で行けないのにチケット代を払わないといけないのかと。


逆に何で頼んどいて自分の都合でいけないからってそっちのお金を払わないといけないのか。。。。理解できません。


チケット代って殆どの選手にとってファイトマネーになります。現金オンリーの選手ってほぼいないと思います。僕はそっちの事情については詳しくないので分かりませんが。


勿論売ったチケット代の全額は貰えません。


何割かは興行側や所属ジムに渡します。



何割渡しているかは場所それぞれなのでここでは書きません。


5000円のチケットを一枚選手から頼んで選手がチケット発注したのにいきなりドタキャンされたら選手は5000円の赤字です。


ちなみに、僕は今回2枚ドタキャンされたので1万円の赤字です。


はっきり言って笑えないです。


試合前だったから余計な事を考えないでおこうと思い何も考えてませんでしたが昨日辺りから考えてたら色々怒りがふつふつと沸いてきたので一回こういう事を発信しないといけないのではないかと思い発信しました。


極論言いますとドタキャンするのは自由


チケット発注したことに関してはしっかり責任持って下さい。


色んな選手が困ってます。





少しでも多くの人がこれをみてドタキャンが減るのを願ってます。