どんなことだって、すべては未来への糧になる。
車いすでもラクラク安心な旅を応援しています!
遠藤直人( @Naaot )です。
冒頭の言葉は、私ではなく、
元サッカー日本代表の中田英寿選手の言葉です。
寝ても、仕事しても、サボっても、なにしても、結局は、未来へと続くわけですが、大切なのは未来を意識して何か活動をしているか。
「未来なんて、簡単に変えられないでしょ。」
それもそうなんですが、なにもしなければ、変わる可能性すらありません。先日のエクスマ的ソーシャルメディア活用セミナーでのお話。
たとえば、ブログを書くこと。
たったそれだけのことでも、未来を作る可能性があります。
実際にブログを書いて、ビジネスが変わった方はたくさんいらっしゃいます。その一人でもある坪井秀樹さんのお話を伺いました。
採用を目的として書いたブログが、結果的に売り上げにつながったり、意図していない結果まで引き起こした事例をお聞きしました。
車いすでもラクラク安心な旅を応援しています!
遠藤直人( @Naaot )です。
冒頭の言葉は、私ではなく、
元サッカー日本代表の中田英寿選手の言葉です。
寝ても、仕事しても、サボっても、なにしても、結局は、未来へと続くわけですが、大切なのは未来を意識して何か活動をしているか。
「未来なんて、簡単に変えられないでしょ。」
それもそうなんですが、なにもしなければ、変わる可能性すらありません。先日のエクスマ的ソーシャルメディア活用セミナーでのお話。
たとえば、ブログを書くこと。
たったそれだけのことでも、未来を作る可能性があります。
実際にブログを書いて、ビジネスが変わった方はたくさんいらっしゃいます。その一人でもある坪井秀樹さんのお話を伺いました。
採用を目的として書いたブログが、結果的に売り上げにつながったり、意図していない結果まで引き起こした事例をお聞きしました。
毎日毎日、インターネット上に記事をアップすることは、自分の専門性や、売り、好み、人柄などあらゆるものを伝えます。
それが、蓄積されるとビジネスが変わるんです。
蓄積が大事ですよ!
意味のある蓄積。
藤村正宏先生は、だいたい1000記事くらいとおっしゃっています。
そんなブログ。
未来への可能性を切り開いてくれるブログ。
無料で始められます。
しかし、ここに落とし穴があります。
せっかく書いたたくさんの記事。
ビジネスにつながるよう1000記事以上書いたブログ。
そんなブログが…
場合によっては…
一瞬でなくなってしまうかもしれないんです。
これが、無料であるが故の落とし穴です。
YOUTUBEでも同じことが起こります。
世にも恐ろしい、「アカウント削除」というヤツです。
ビジネスでブログを使っていること自体が、規約に反するブログサイトはけっこうあります。本当なら書いた時点でアウトのはずです。
そこを見逃してもらっている感じなのです。
だから、運営側のチェックにひっかかると、一瞬でこの世から記事がなくなります。
では、どうするか?
どんな対策があるのか?
ブログサイトを自分で持つ!
それが、蓄積されるとビジネスが変わるんです。
蓄積が大事ですよ!
意味のある蓄積。
藤村正宏先生は、だいたい1000記事くらいとおっしゃっています。
そんなブログ。
未来への可能性を切り開いてくれるブログ。
無料で始められます。
しかし、ここに落とし穴があります。
せっかく書いたたくさんの記事。
ビジネスにつながるよう1000記事以上書いたブログ。
そんなブログが…
場合によっては…
一瞬でなくなってしまうかもしれないんです。
これが、無料であるが故の落とし穴です。
YOUTUBEでも同じことが起こります。
世にも恐ろしい、「アカウント削除」というヤツです。
ビジネスでブログを使っていること自体が、規約に反するブログサイトはけっこうあります。本当なら書いた時点でアウトのはずです。
そこを見逃してもらっている感じなのです。
だから、運営側のチェックにひっかかると、一瞬でこの世から記事がなくなります。
では、どうするか?
どんな対策があるのか?
ブログサイトを自分で持つ!
それしかありません。
「ブログサイトなんて運営できるわけないじゃん!」
そんなことないんです。
ワードプレスというワザを使えば、自分でもブログが開設できます。
「そんなの知ってるよ!」
と思われると思います。
これは、技術論ではなく、ブログの持つ意味の再認識なのです。
ブログは、未来を切り開く可能性のあるメディア。
そのすべての記事を削除する権限を他人に握られているというのは、本当に危険です。
優秀なトップセールスマンが、ある日突然、「引き抜き」にあうようなものです。
実は、内心、いつ消されるか分からず、ビクビクしている感じです。^^
ということで、私もお引越しを真剣に考えているところです。
その時は、お知らせしますので、ぜひぜひ別サイトでもご覧くださいね。^^
「ブログサイトなんて運営できるわけないじゃん!」
そんなことないんです。
ワードプレスというワザを使えば、自分でもブログが開設できます。
「そんなの知ってるよ!」
と思われると思います。
これは、技術論ではなく、ブログの持つ意味の再認識なのです。
ブログは、未来を切り開く可能性のあるメディア。
そのすべての記事を削除する権限を他人に握られているというのは、本当に危険です。
優秀なトップセールスマンが、ある日突然、「引き抜き」にあうようなものです。
実は、内心、いつ消されるか分からず、ビクビクしている感じです。^^
ということで、私もお引越しを真剣に考えているところです。
その時は、お知らせしますので、ぜひぜひ別サイトでもご覧くださいね。^^
「トップセールスが引き抜かれそう。そうだ!引っ越ししよう。^^」