洋楽アーティストベスト50 | 翡翠のブログ

翡翠のブログ

映画、フィギュアスケートなどについて。
浅田真央さん応援してます。読者登録についてはブログを書いてない方は承認していません。よろしくお願いします。

先ごろ、TVで放映されたベスト50.

(BS洋楽クラブ)










1位クイーン
♪(キラー・クイーン)
♪(ボヘミアン・ラプソディー)
♪(伝説のチャンピオン)


<堂々の一位。
私としてはビートルズが一位かと思ったんですが
クイーンにも異存はありません。>








2位マイケル・ジャクソン
♪(ビリー・ジーン)
♪(バッド)
♪(マイ・イン・ザ・ミラー)

<やはり、ダンスのキレは、これはもうちょっと
他の追随を許さないです。
あの回転!誰が真似できるんだっツーの。>




3位ビートルズ
♪(ペイパーバック・ライター)
♪(イン・マイ・ライフ)

<私にとっては1位です。
ジャンルを超えて大きな影響を与えました。
ビートルズ以前、以後に分けられるほどの
インパクト>






4位
レッド・ツェッペリン
♪(ロックン・ロール)
<ブリティッシュロックといえば
ツエッペリン、というイメージ。
ロックといえば、イギリス、という
イメージ。>






5位
カーペンターズ
♪(シング)
<あ~。いいですね。カレンの声素晴らしい。
本当にいい声、英語の発音も
とても聞きやすい。曲もとても好き>






7位
ビリー・ジョエル
♪(素顔のままで)
♪(ピアノ・マン)

<アップタウンガール、プレッシャー、
アレンタウンなどもいいです。
一時期は次々とヒットを連発してました。>




8位
エリック・クラプトン
♪(いとしのレイラ)

<ギターの神様?
クリーム時代のホワイトルームが好きでした。
あと、ジョージ(ハリソン)の彼女(ジェーン・アッシャー)を
取ったらしいということが印象に残っています。


9位
イーグルス
♪(ホテルカリフォルニア)
<当時、大ヒット。いつでもどこでも
この曲かかってました。
本当によく聴いた。
今、洋楽でこういうメガヒットが
あまり出てないような。>




10位
ローリング・ストーンズ

♪(サティスファクション)
♪(イッツ・オンリー・ロックン・ロール)
<黒く塗れ、シーザレインボウなどもいいですね。
ビートルズはアイドル、ストーンズは不良っぽい
ってイメージだったような>






11位
スティーヴィー・ワンダー
♪(マスター・ブラスター)
♪(迷信)
<レイトリイが一番好きです。>




12位
アバ
♪(恋のウォータールー)
♪(ダンシング・クイーン)
<イイネエ~!!大好き!
このグループも一時期
ヒットを連発してました。
ハーモニーが素敵。
スウェーデンから出たのは珍しかった。>






13位
ボン・ジョヴィ
♪(リヴィン・オン・ア・プレーヤー)
<トップガンで有名になりました。
今も活躍してます。息が長いです。>




14位
エアロスミス
♪(闇夜のヘヴィ・ロック)
<ここも長いですね。
若い人ならアルマゲドンで知ったでしょうね。
リブタイラーのお父さんとか。>




15位
オアシス
♪(アクイース)


16位
アース・ウインド&ファイヤー
♪(太陽の戦士)
<見に行きました。イリュージョンやってて
ショーアップされた舞台でした。
当時としては画期的。
声も勿論イイ!!>




17位
ポリス
♪(孤独のメッセージ)
<スカミュージックが流行って
ポリスもその一翼を担っていました。
ステイングはその後映画に出たり
音楽以外でも活躍してたわね。>




18位
デヴィッド・ボウイ
♪(スペイス・オディティ)
<彼も見に行きました。
カッコよかった~!
彼の【ワルシャワ】って曲好きだった。
最近、新曲を出したようです。
今も活動していて嬉しいデス。>




19位
ディープ・パープル
♪(ハイウェイ・スター)
<ハードロックの大御所だ。
この曲、誰でも一度は耳にしているのでは!>






20位
ジャーニー
♪(お気に召すまま)
♪(ドント・ストップ・ビリーヴィン)






21位
レディー・ガガ
♪(バッド・ロマンス)
<奇抜な衣装で目立ってます。
曲はノーマル系ですね。>




22位
ヴァン・ヘイレン
♪(踊り明かそう)
<彼等も見に行きました。
万博ホールだったかな。
あの当時は外タレはほとんど
ウドー音楽事務所が日本に呼んでいたみたい。>




23位
ピンク・フロイド
♪(絵の具箱)
<プログレッシブロックですね。
インストが多かったような・・・・>




24位
TOTO
♪(ロザーナ)
♪(ホールド・ザ・ライン)
<この曲もよく耳にしました。>




25位
ダリル・ホール&ジョン・オーツ
♪(リッチ・ガール)
<マンイーターも好きでした。
二人組で、ちょっとBz見たいデス。>




26位
シンディ・ローパー
♪(トゥルー・カラーズ)
♪(ガールズ・ジャスト・ワナ・ハヴ・ファン)






27位
U2
♪(ヴァーティゴ)
<彼等の曲もいいですね。
ブラッディーサンデーでアイルランドの
悲劇を歌いました。>




28位
イエス
♪(アイヴ・シーン・オール・グッド・ピープル)
<ラウンドアバウト好きです。>




29位
シカゴ
♪(アイ・アム・ア・マン)
<シカゴといえば、長い夜、が忘れられません!
あの感じが好きだったので、後で
テイストが変わっていったので
あまり聴かなくなりました。>




30位
キッス
♪(ロックンロール・オールナイト)
<ジーンシモンズのライブパフォーマンスも
面白かったですね。
でも曲はそんなに過激ではありませんでした。>






31位
マドンナ
♪(レイ・オブ・ライト)






32位
ニルヴァーナ
♪(スメルズ・ライク・ティーン・スピリット)
<イイですねえ~!
彼等の曲もまたじっくり聴きたいです。>



33位
フー
♪(マイ・ジェネレーション)
<モッズルックのさらば青春の光、という
映画がありましたね。
アルバム四重人格が印象に残っています。>




34位
ジェフ・ベック
♪(スキャッターブレイン)
<ギターの神様と言われてるんですよね。
確かに超絶技巧だわ。
凄い!>




35位
キング・クリムゾン
♪(太陽と戦慄[せんりつ])
<ロック喫茶でよく聴いた。
ここと、フリートウッドマックと。>




36位
ホイットニー・ヒューストン
♪(オール・アット・ワンス)
<やっぱり、いい声ですよね。
本当に惜しい人を亡くしました。>




37位
ガンズ・アンド・ローゼズ
♪(パラダイス・シティ)






38位
レッド・ホット・チリ・ペッパーズ
♪(レイン・ダンス・マギーの冒険)






39位
ビーチ・ボーイズ
♪(ファン・ファン・ファン)






40位
プリンス
♪(ダイ・フォー・ユー)






41位
ビージーズ
♪(ステイン・アライヴ)
♪(傷心の日々)
<小さな恋のメロデイでの曲がとてもよかった。
その後、サタデーナイトフィーバーで
大ヒット。ファルセットボイスでハーモニーも
綺麗でした。>




42位
デュラン・デュラン
♪(007 美しき獲物たち)
<いわゆるビジュアル系ですよね。
当時、流行ってました。
JAPANっていうバンドもいました。>




43位
ボブ・ディラン
♪(マギーズ・ファーム)
「フォークの神様って言われてたんですよね。
日本では岡林信康が、ボブ・ディランを
意識していたような>




44位
コールドプレイ
♪(美しき生命)
<今年もブリットアワーズで受賞してましたね。
壮大な曲のイメージ>





45位
エマーソン・レイク&パーマー
♪(ナイフエッジ)
<これもロック喫茶でよく聴きました。>




46位
エルトン・ジョン
♪(僕の歌は君の歌)






47位
ワム!
♪(フリーダム)
<ラストクリスマスが有名ですね>




48位
AC/DC
♪(レッツ・ゲット・イット・アップ)
「若い人が知っていると思ったら
ジョジョのスタンドでした>




49位
ビヨンセ
♪(シングル・レディース(プット・ア・リング・オン・イット))




50位
ドゥービー・ブラザーズ
♪(リッスン・トゥー・ザ・ミュージック)
<ホワットアフールビリーブスが
大好きでよく聴きました。
なにか、西海岸の明るい風景が浮かぶ曲でした>




以上です。
私としてはELOが入ってないのが
残念ですが。