MOTTAINAIクラフト あまた 京都市東山区大和大路通五条下ル | チャリで巡る お風呂屋さん!風呂敷日記

MOTTAINAIクラフト あまた 京都市東山区大和大路通五条下ル

春日湯のそばでちょっと目を引く雑貨屋発見
あとでわかったが・・結構有名な雑貨屋さんだった
こういうのに遭遇するのが風呂屋めぐりの醍醐味( ̄▽+ ̄*)
チャリで巡る お風呂屋さん!風呂敷日記
チャリで巡る お風呂屋さん!風呂敷日記 チャリで巡る お風呂屋さん!風呂敷日記 チャリで巡る お風呂屋さん!風呂敷日記
コンセプトのありそうな店構え
あとでわかったが コンセプトはいまや世界語になった
『もったいない』であった( ´艸`)
チャリで巡る お風呂屋さん!風呂敷日記
西陣織の残り糸?で作った マフラーやコースター
にもったいない精神を感じますな 京都やし
なかなかいいんでないか 一点ものつうことやし
チャリで巡る お風呂屋さん!風呂敷日記
おなじくに西陣織の残り糸で作られたストール
なかなかお洒落なものでした・・画像悪いけどごめんね(;´▽`A``
チャリで巡る お風呂屋さん!風呂敷日記
京都のもったいないを代表する 箒の数々
そうなのよねえ 箒専門店とか京都にあるもんね
チャリで巡る お風呂屋さん!風呂敷日記  
沖縄やいろんな作家もの 地域発信情報もあり楽しめる店内
チャリで巡る お風呂屋さん!風呂敷日記
陶器やガラス・織物など。
さらにMOTTAINAIの優等生《シェーカー家具》まで。
町家のリフォームから
インテリアコーディネートのお手伝いもしているらしい
チャリで巡る お風呂屋さん!風呂敷日記
一番 私が興味をもったのは
陶器の直火使いのできる ペーパードリッパー
これで淹れたコーヒーは確実にうまい!!
随分考えたが・・私は今 旨いインスタントコーヒーに出会ってから
まったくドリッパー使ってないんで断念(-"-;A
お湯は土瓶で沸かしてるけどね
土瓶バリスタは最高よーん(=⌒▽⌒=)
チャリで巡る お風呂屋さん!風呂敷日記  
作家ものの土鍋のかずかず
なんせ私は土鍋派なんで 
うまいのよねーなんでも土鍋で作ると( ̄▽+ ̄*)
お洒落な陶板買いました
チャリで巡る お風呂屋さん!風呂敷日記
チャーハン作ってみましたが
食卓で食べてるうちに底にできるオコゲがおいしい(°∀°)b

丁寧な配送で送られてきました
レシピをおまけでつけてくれるとなおいいなあo(〃^▽^〃)o
チャリで巡る お風呂屋さん!風呂敷日記

おぶ など頂いてほっこりと・・

チャリで巡る お風呂屋さん!風呂敷日記
MOTTAINAIクラフト あまた
TEL.075-531-5877
京都市東山区大和大路通五条下ル石垣町東側65
10:00~19:00
定休日:火曜休
駐車場:無

縁MADOKA
enmadoka