PMI ( ぴーえむあい ) | 日経225先物 無限攻略

日経225先物 無限攻略

日経225先物の攻略法を綴っていきます。TOPIX先物も同時に扱っています。

こんにちは、日経225先物 無限攻略の225 えびすです。

 
株式用語の解説をしたいと思います。

基本は、一記事一用語というスタイルで説明していきます。

難しい言葉はなるべく避けて書いていきますので、ご安心ください。

 
PMIとは、製造業やサービス業の購買担当者を対象にアンケートや聞き取りを行い、新規受注・生産高・受注残・価格・雇用・購買数量などの指数に一定のウエイトをかけて算出する指数のことをいいます
 

"Purchasing Manager's Index"の略で、「購買担当者景気指数」とも呼ばれます。

特に原材料や部品などを調達する製造業の購買担当者は、取引先の動向、製品の需要、自社の生産計画などを見極めた上で仕入れを行うため、その景況感は数カ月先の景気動向を敏感に映すとされます(景気が良くなると考える人が多いほど指数は高くなり、逆に悪くなると思う人が増えれば指数は下がります)。

これより、製造業の本指数は、将来の景気動向を占う「先行指数」として注目されています



現在、PMIは、世界の多くの国で用いられている代表的な経済指標の一つで、特にマーケットにおいては、米国のISM製造業景気指数やISM非製造業景気指数、中国の中国製造業購買担当者景気指数中国では、国家統計局による指標と中国系企業Caixin(財新)による指標の2つが存在します。
 
国家統計局PMIの調査対象は大手国営企業が多いのに対し、後者は中小企業が多いのが特徴)、ユーロ圏のユーロ圏製造業購買担当者景気指数などが注目されています。

一般に本指数は、景況感の改善と悪化の分岐点となるのが50で、通常、50を上回ると景気拡大50を下回ると景気後退を示唆すると言われます。

なお、日本においては、日本資材管理協会が「JMMA製造業PMI」を毎月公表していますが、注目度はまったく高くありません(笑)。
 

 
 

頑張らなくても勝手に勝てるようにさせてしまう専門家 日経225先物 無限攻略 225 えびすでした。
 

おトク情報

日経225 日経株価 先物 日経平均 チャート 株価 リアルタイム 為替 リアルタイム 株式投資 株価 日経 日経平均株価リアルタイム 株価 チャート 金 チャート 225先物 nikkei225 株 チャート 日経先物225 日経225 チャート 先物 チャート 日経 チャート 日本株価 金先物 日経株価平均 日経平均リアルタイムチャート 日経ミニ シカゴ日経平均先物リアルタイム 日経225mini チャート 日経225mini 日本経済新聞 株価 日経平均225 日経225 銘柄 日経225オプション 日経225ミニ 日経225先物予想 日経225とは 日経225先物 ブログ 日経225先物取引 日経225先物チャート