FOMCとは | 日経225先物 無限攻略

日経225先物 無限攻略

日経225先物の攻略法を綴っていきます。TOPIX先物も同時に扱っています。

こんにちは、頑張らなくても勝手に勝てるようにさせてしまう専門家日経225先物 無限攻略の225えびすです。

 
株式用語の解説をしたいと思います。

基本は、一記事一用語というスタイルで説明していきます。

難しい言葉はなるべく避けて書いていきますので、ご安心ください。
 
FOMCとはアメリカの金融政策を決定する会議のことをいいます。
 

米国の中央銀行にあたるFRB(米連邦準備制度理事会)が開催する委員会で、米国の金融政策の最高意思決定機関です。
 
Federal Open Market Committeeの略で、日本語にすると連邦公開市場委員会ですが、経済ニュース解説などでも 「 エフオーエムシーが開催されました。」 と、ほとんど略称が使われます。
 
政策金利であるFF(フェデラル・ファンド)金利の誘導目標、景況判断や今後の政策方針等が決定されます。

世界経済に大きな影響を与えるので、会議のあとに発表される声明文や議長の会見は、世界中が注目しています。



FF金利の変更は、短期金利、為替レート、長期金利などに影響を及ぼすため、極めて注目度が高いです。
 
FOMCは12名のメンバーで構成されており、内訳は7名のFRB(米連邦準備制度理事会)理事と、ニューヨーク連銀総裁を含む5名の地区連銀総裁。ニューヨーク連銀総裁以外は、4つのグループ、(1)ボストン、フィラデルフィア、リッチモンド (2)クリーブランド、シカゴ (3)アトランタ、セントルイス、ダラス (4)ミネアポリス、カンザスシティ、サンフランシスコ から1年交替。
 
 FOMCは年8回、約6週間ごとに開催されるほか、必要に応じて随時開催されます。
 
声明文は、FOMC開催最終日に公表、議事録はFOMC開催最終日の3週間後に公表されます。
 



もう一度簡単に説明します。
 
FOMCを開催するのはFRBです。

FRBとは、The Federal Reserve Boardの略で、日本語では連邦準備理事会と訳されますが、こちらも「 エフアールビー 」 と、ほとんど略称が使われます。
 
FRBは、米国の金融政策における最高意思決定機関で、日本では『日銀』が同じ役割を担っています。

そのFRBが、6週間ごとに年8回FOMCを開き、金融政策を決定します

必要があれば、緊急開催もあります。


 
FOMCの議長はFRB議長が務め、参加メンバーはFRBの理事や各地区の連銀総裁です。日本で言えば 『 日銀金融政策決定会合 』 のようなものです。
 
FOMCの主要メンバーは、FRB議長(FOMC委員長)とニューヨーク連銀総裁(副委員長)の2名が固定で、他にFRB理事から6名、地区連銀総裁から4名が委員として名を連ね、計12名が基本構成です。
 
尚、米地区連銀は12あり、ニューヨークを除く11の連銀総裁が持ち回りで4名がFOMC委員の任にあたっています。委員ではない地区連銀総裁の7名は金融政策について投票権を持ちませんが、会合には参加しているためFOMC出席者は17名となっています。
 

 
議長の会見や声明文の内容が、予想と違って『サプライズ』が起きたときには、マーケットが大きく反応します。

予想通りだったり、既にマーケットが予想情報を織り込んでいる場合には、反応しません。


 

かつては、FOMCでは誘導目標金利であるFF金利(Federal funds rate)が注目されました。
 

FF金利が上がれば 市場金利 債券価格 企業資金調達コスト増 株価
FF金利が下がれば 市場金利 債券価格 企業資金調達コスト減 株価

という関係があるからです。
 
しかし、サブプライムローンから端を発し、リセッション(景気後退)に入った米国は、2008年12月16日にFF金利を過去最低の0.0-0.25%に引き下げて、実質ゼロ金利としましたので、これ以上さらに金利を下げることはできません。
 
景気が悪化している時には、マネーサプライ(貨幣供給量)を増やし、金融市場に資金を直接供給することで景気を刺激します。

米国の中央銀行であるFRB自身が、自腹を切って市場にお金を出すってことです。

 
かつて、2009年3月から2010年3月までに、住宅ローン担保証券や米国債などを1.75兆ドル購入する量的金融緩和政策(Quantitative Easing)を取りました。
 
次には、2010年11月3日のFOMCで、2011年6月までの期間で、合計6000億ドルの米国債の追加購入を行って、大量のドルを市場に供給することを決定しました。

これは、QE2(キューイーツー)、量的金融緩和第2弾と呼ばれています。
 
そしてQE3が2012年9月から実施され、FRBは資産購入規模を毎月850億ドルに拡大させました。


こういう意味合いで非常に重要なんです。



だから、利上げをすると株価が下がるので世界が注目しているのです!!

 
 
 
 
 
 

頑張らなくても勝手に勝てるようにさせてしまう専門家 日経225先物 無限攻略 225 えびすでした。
 

おトク情報

日経225 日経株価 先物 日経平均 チャート 株価 リアルタイム 為替 リアルタイム 株式投資 株価 日経 日経平均株価リアルタイム 株価 チャート 金 チャート 225先物 nikkei225 株 チャート 日経先物225 日経225 チャート 先物 チャート 日経 チャート 日本株価 金先物 日経株価平均 日経平均リアルタイムチャート 日経ミニ シカゴ日経平均先物リアルタイム 日経225mini チャート 日経225mini 日本経済新聞 株価 日経平均225 日経225 銘柄 日経225オプション 日経225ミニ 日経225先物予想 日経225とは 日経225先物 ブログ 日経225先物取引 日経225先物チャート