賃貸住んでいる人が頭金を貯める前に考えないといけない大事なこと | 20代でマイホーム購入できる!プロによる資金計画・貯蓄節約術

賃貸住んでいる人が頭金を貯める前に考えないといけない大事なこと

20代でマイホームを目指すみなさんこんにちは!
FP中川です。

前回の「マイホームを購入するために頭金&諸費用はいくら貯めればいいの?」の続きです。

『賃貸住んでいる人が頭金を貯める前に考えないといけない大事なこと』です。

それは、お金貯めている間の家賃です。

当然、頭金貯めている間も家賃がかかります。

家賃のことを考えると、頭金が貯まる前にマイホーム購入に踏み切ったほうがいいケースも有ります。

この条件で計算してみます。
・家賃6万
・900万を毎月5万円ずつ貯める
900万円貯まるまでに180ヶ月(15年)かかります。

その間にかかる家賃は1,080万円です。

貯める900万と家賃の1,080万円で合わせて1,980万円のお金がかかる計算になります。

家賃1,080万。なんか勿体無いですね~。

それプラス火災保険料なんかもかかってくるのでもうちょっとかかるでしょう。

賃貸にお住まいの方は頭金を貯める間に家賃がかかるということをしっかり認識しましょう。

その上で、頭金を貯めてから購入した方がいいのかどうかを判断して下さい。

では、次回いろんな条件で『頭気を貯めた方が得かどうか?』を判定してみます。

応援して下さい!ワンクリックお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ人気ブログランキングへ
ちょい役立ちで1つ、大いに役立ったと思ったら2つお願いします