シンガポールのレンタルオフィス・バーチャルオフィスについて | シンガポールから本当のことだけを伝えたい

シンガポールのレンタルオフィス・バーチャルオフィスについて

本日は、日本でも、どんどんポピュラーになってきている、レンタルオフィス。
(シンガポールではサービス・オフィスといいます。)
とバーチャルオフィスについて、少々ご説明させていただきます。

実は数日前に、あるサービス・オフィスの方と、
当社のサイトのリニューアルの件でお話する機会があったので、
皆様にシンガポールのサービス・オフィスをちょっとだけ御紹介です。

私がシンガポールに来た当時(13年前です!)サービス・オフィスは既に存在していました。
それを考えると日本より大分進んでいますね。

ただし、当時は海外の大手資本のオフィスがほとんど。
その中で今は無き第一ホテルがホテル内のスペースを使って
日本企業をターゲットに事業展開していました。

そのころは、会社の立ち上げ準備のための一時的な利用がほとんどでした。
後は、ファンドなどを扱う、外資の金融系ですね。

しかし、ここ数年シンガポールのサービス・オフィスが大きく変わってきています。


そういえば、いったいサービス・オフィスって何?
という方もいらっしゃいますね。

簡単にご説明いたしますと、レンタルオフィスとは、
オフィスに必要なすべての設備とビジネスを運営するのに
必要なサービスが整った即入居可能のオフィスの事を指します。

受付スタッフ、秘書サービス、コピーやファックス等のサービスを受けたり、会議室などの利用が可能です。

バーチャルオフィスの場合は、実際の個室を持つことなく、上記のサービスを受けられるものをさします。
こちらは料金によってプランが細かく分かれて、受けられるサービスが異なります。

最近、「シンガポールに法人設立」などの記事を目にして、
オフィスの住所を見てみると、このサービスオフィスを利用している、
日系企業がものすごく増えてきています。

それだけ、中小の企業がシンガポールに法人を設立する機会が増えたという事でしょうか?



シンガポールのバーチャルオフィス・サービスオフィスをお探しの方は、こちらのページを御覧下さい。