DATE WITH…♡& seasonal parfait | Living with little girls …絵本をよんで、おやすみなさい… in 香港

Living with little girls …絵本をよんで、おやすみなさい… in 香港

インターで英中を学ぶ姉妹(2012.12/2017.3)の記録。バイリンガル育児での発見や驚き、迷いなど。のんびりやで読書家の長女(ピアノ)とワールドワイドな愛嬌を振りまく次女(バイオリン)。#帰国子女受験 #海外で子育て #香港でおでかけ


先日ご紹介したアイシングクッキー を持って、
初めてお目にかかるわくわくを引き連れてむかったのは、えの字さま &ゆの字ちゃんとのランチ会でした♡

Blogを通じて仲良くさせていただいている方とお会いするのは、初めてだったのですが、思った通り!気さくで、とっても笑顔が素敵で魅力的な方♪お嬢様もとても愛らしく、一瞬でめろめろになりました♡


・・・・・・・・

お会いしたのは、千疋屋総本店にて。

落ち着いた雰囲気ですが、子供連れもよく心得てくださる、居心地のよいお店です♪

勿論お目当ては、フルーツパフェ。
しかも今の季節は、白桃(*^^*)




みずみずしく、芳醇な香りと言ったら!
またも大人げなく、娘と桃の取り合いをしました笑。


最初ちょっと緊張していたのと、大人と同人数の子供がいると、静かにわー、きゃーしてしまい、まだまだお話したりないまま時間に…><

でも、お会いして分かる笑顔や、お嬢様の娘とよく似た仕草にすっかり癒されました~☆

やっぱり、人は会ってこそ。
えの字さんのすごいな~と思うところのひとつに、そのお人柄を伝える文章力があるので、なんとなく人となりの想像はできていたのですが、それでもお会いして、お話して、同じことで笑い合って…という時間で、今までよりもっと素敵なお付き合いになったと感じられました♡


帰り際に、お迎えに来られたご主人様がぱしゃっと♪



また、お会いしましょうね♪

・・・・・・

お土産もたくさんいただきました☆

どれもすごーく嬉しいプレゼントで、袋から出すたび、ツボ過ぎて舞い上がってしまいました^^





中でもこのお箸!
こんなシックな子供用のお箸見たの初めてー☆
広尾で探してくださった、黒檀のお箸…私のより良いなぁ、私もほしい笑。お箸使いのきれいな子に育てます♡

同じく広尾で気になっているカップケーキのお店(Mai'S )のお話をしていたら、そこのブラウニーも☆
本来は、私がお教えしてお持ちすべきところ、すみません。嬉しすぎる♪

そして、すっきりした味わいの煮干し。
娘とふたりでつまんでいたら、早くも残量が…早くお出汁にしないと料理にする前になくなくなっちゃいそう。でも、それくらいおいしいんです。

さらに、おすすめのポン酢まで。
佇まいがもう味がありますよね!

素敵なお心遣い、ありがとうございました^^
柚ぽんと煮干しで、美味しいご飯を作ったら、またアップします♪何を作ろうかな~☆