メタボに効きそうな郷土料理 | メタボ解消ダイエット!健康に痩せる77の方法

メタボに効きそうな郷土料理

今日は、夏休みの家族旅行で、お泊まりですヾ(^▽^)ノ


そこで、徳島の郷土料理として有名な、そば米雑炊を食べました。


雑炊といっても、お米とそばを混ぜ合わせたものではなく、「そば米」そのものを使っています。


そばには、ルチンやコリンなど、様々なものが含まれています。



ルチンには、血液をキレイにしたり、血圧を下げる効果が、コリンには、肝硬変や動脈硬化を防ぐ効果があると言われています。


味付けは、いりこと醤油だけでしたが、すごく美味しかったです。


残念ながら写真はありませんが、旅行に行ったら、積極的に郷土料理を味わってもいいですね。


日本各地に古くから伝わる郷土料理には、身体にいいものが、多いかもしれませんね。


郷土料理を研究してみるのも、面白いかもしれません。