牛すじと野菜の洋風煮込み。晩ごはん。 | miyukiのスマイルキッチン

牛すじと野菜の洋風煮込み。晩ごはん。

3月なのに風がすっごく冷たい。

今朝早くは雪が降ってました。

 

そんな日の晩ごはんは

あったかい煮込み料理で体ぽっかぽか♪

 

 

牛すじと野菜を煮込み、コンソメと塩・こしょうで味つけました。

野菜はトマト、大根、にんじん、玉ねぎ、長ねぎなど。

 

とても美味しいスープですハート

それにお肉がほろほろやわらかーい^^

 

 

 

 

とにかくコトコト煮込んで。

 

 

 

グリーンアスパラは黒ごまおひたしに。

ゆでてから おだしとしょう油と練りがらしを混ぜたものに浸しておきました。

 

 

 

前日の残りひじき煮は、卵で包んでオムレツに。

果物はバナナとキーウィ。

 

 

今日の箸置きは

奄美大島でパラグライダーをした時の海岸で拾ったものなんです。

 

サンゴの箸置き。

主人は買ったものと思ってたみたい^^

 

 

牛すじと野菜の洋風煮込み

材料(4人分)

牛すじ肉・・・・・約200g

トマト・・・・・3個

大根・・・・・7~8cm

たまねぎ・・・・・1個

人参・・・・・1本

長ねぎ・・・・・4分の1本

マッシュルーム スライス(缶)・・・・・65g

 

パセリ・・・・・適量(小さくちぎる)

 

オリーブオイル・・・・・大さじ2

白ワインビネガー・・・・・大さじ1

 

A

 水・・・・・1000ml

 ローリエ・・・・・1枚

 固形スープの素・・・・・1個

 

B

 塩・・・・・小さじ1

 あらびき黒こしょう・・・・・少々

 

作り方

1) 鍋にたっぷりの水(分量外)と肉を入れて沸騰したら 弱火で5分程度煮る。

   ざるに取り、水で洗い 食べやすい大きさに切る。

   トマトは湯むきし一口大に切り ほかの野菜も一口大に切る。

 

2) 大鍋に1)の肉とAを入れ 肉がやわらかくなるまで煮る。

 

3) フライパンにオリーブオイルを熱し トマト以外の野菜を炒める。

   2)の鍋に傷めた野菜、トマトとマッシュルーム、白ワインビネガーを加えて弱火でコトコト煮る。

 

4) 野菜がやわらかくなったら、塩とこしょうで味をととのえる。

   (味が足りなかったら塩を足す)

   器に盛り パセリを散らす。

 

 

 

こちらをポチッとよろしくお願いします。

どうもありがとうございました(^-^)ノ~~