香ばしい~♪鶏むね肉のゴマ揚げ焼き。晩ごはん。 | miyukiのスマイルキッチン

香ばしい~♪鶏むね肉のゴマ揚げ焼き。晩ごはん。

日の豪華なクリスマス料理から一転、おうち晩ごはん。

 

メインのおかずは

鶏むね肉でヘルシー、健康にいいと言われるゴマをたっぷりまぶしました。

 

 

ゴマはアンチエイジングにも効果があるそうです^^

健康効果を感じる摂取量は 1日大さじ1~2。

 

下味をつけているので ソースなしのそのままで。

 

 

片面に黒と金、 2種類のゴマをまぶしました。

風邪ひきで香ばしさがよくわからなかったけど たぶん香ばしくできてると思います・・・笑

 

 

 

そのほか 小さなおかずは、ほうれん草の白あえ。

 

 

 

以前、料理教室で習った長ねぎのコンフィ。

・・・塩加減をまちがえたみたいで、辛かった(-_-;)

 

オリーブオイルと同量の水 それに塩を加えて煮ます。

コンフィ:焼くのではなくオイルで煮る調理法。

 

 

 

お味噌汁は大根と若芽と豆腐、大根の茎も加えて。

さつまいもとごぼうの炊き込みご飯も作りました。

 

きのうは、和食晩ごはん。

 

今日はクリスマスイブですね。

素敵な1日を。 メリークリスマス~♪

 

 

鶏むね肉のゴマ揚げ焼き

材料(2人分)

鶏むね肉・・・・・1枚

片栗粉・・・・・大さじ3

黒ごま・金ごま・・・・・各適量

 

A 肉の下味

 酒・しょうゆ・・・・・各大さじ1

 にんにく・・・・・2分の1片(すりおろし)

 塩・こしょう・・・・・少々

 溶き卵・・・・・2分の1個分

 

サラダ油・・・・・適量

 

作り方

1) 肉の余分な脂を取り除き 大きめ一口大のそぎ切りにする。

   ビニール袋に肉とAの下味を加え、もみこんでおく。(30分程度)

 

2) パットにゴマを入れておく。

   肉の袋に片栗粉を加え よく混ぜて取り出し 片面にゴマをまぶす。

 

3) フライパンに油を1~2cmの高さに入れ 180度に熱す。

   2)の肉のゴマ面を下に並べ、 ごまの面1分 裏返して2分程度の揚げ焼きする。

 

 

 

こちらをポチッとお願いします。

どうもありがとうございました(^-^)ノ~~