冷やしておいしい♪ゆで鶏、ニラねぎたれ。タッパ詰めおかず9種。 | miyukiのスマイルキッチン

冷やしておいしい♪ゆで鶏、ニラねぎたれ。タッパ詰めおかず9種。

このまま梅雨明けと思っていたら、

雨で涼しくて嬉しいです。


用事で次女が帰ってきてました。

きのうは、大雨予報だったので金曜日には戻ってたのですが、


たいして降らず 拍子抜け・・・笑


そんな娘に作った、 

すっかり恒例(?)タッパ詰めおかずです小花




上から


冷凍しておいたチリコンカン

ミニトマトとゆでたブロッコリー、いんげんのごまあえ、ニラねぎたれ。

厚揚げとピーマンの煮物、 ゆでたトウモロコシ、ゆで鶏。

じゃばらきゅうり牛肉とごぼうの生姜炒め煮



前日までに作ったものもあるので いっぱい!

並べてみて自分でもびっくり!


でも、2日でなくなるそうです・・・笑


作り置きにもなるおかずばかりです。



きのう作った中の一つ、ゆで鶏。




娘たち用なので、鶏もも肉で作りました。



ちょっと味見^^

余熱で火を通すので しっとりやわらか。

ニラねぎたれで♪


冷やして食べるとすごくおいしいですハート

煮汁はスープに役立ちますし。



それで、娘ですが・・・


リュックとお泊りセット入りのカバンと保冷バッグ2つと。

すごい量の荷物で帰りました。 いつもながら電車です^^





ゆで鶏、ニラねぎたれ

材料

鶏もも肉・・・・・2枚(約450g)


下味

 塩・・・・・小さじ2分の1

 こしょう・・・・・少々

 酒・・・・・大さじ1


ニラねぎたれ(混ぜておく)

 ニラ・・・・・4分の1袋(みじん切り)

 長ねぎ・・・・・10cm(みじん切り)

 しょうゆ・・・・・大さじ1

 酢・・・・・大さじ2分の1

 ごま油・・・・・大さじ2

 砂糖・・・・・小さじ1

 塩・・・・・少々


作り方

1) 鶏肉は、下味をもみこんでしばらくおく。(10分)


2) 鍋に5カップの水を沸かし 沸騰したら1)の肉を入れる。

   (アクが出たら取る)

   再び沸騰したら 3分ほど静かにゆでて 火を止め ふたをしてそのまま冷ます。

   (余熱で火を通す)


   

3) 2)の粗熱が取れたら、鍋ごと冷蔵庫で冷やす。 

   (またはタッパに汁ごと移して冷やす)

  

   切り分けて器に盛り、ニラねぎたれを添える。



庭のちょこっと栽培 オクラです。






こちらをポチッとお願いします。
どうもありがとうございました(^-^)/