キャラメルりんごたっぷり*カップのチョコレートケーキ と 焼肉♪ | miyukiのスマイルキッチン

キャラメルりんごたっぷり*カップのチョコレートケーキ と 焼肉♪

今朝はもしかして積雪?と外を見たら 快晴^^

でも、まだ注意が必要。



バレンタインが近いので

簡単にできるカップのチョコレートケーキを作りました。


できたてはもちろん、冷めてもおいしい♪



卵白と卵黄を分ける手間なし、泡立て不要。

ひたすら混ぜるだけ。



先日のチョコクリームのビスキュイ よりう~~んと楽チン。

ビスキュイは友達のパパさんに好評でした^^




ちゃんと膨らみました




娘たちにも持って行けるようにカップに作りました

・・・冷凍中。


中にはソテーしたりんごがゴロゴロ、

レシピブログさんから届いたシナモンシュガーもふりかけました

 




キャラメルりんごたっぷり*カップのチョコレートケーキ


材料(5・5cm立方体のカップ 4個分)

スイートチョコレート・・・・・40g

生クリーム・・・・・大さじ2


A

 小麦粉・・・・・80g

 ココア(無糖)・・・・・20g

 ベーキングパウダー・・・・・小さじ1


グラニュー糖・・・・・40g


B

卵・・・・・2個

牛乳・・・・・大さじ2

無塩バター・・・・・15g(溶かしておく)

サラダ油・・・・・大さじ1・5

ブランデー・・・・・小さじ2


<リンゴのソテー>

りんご・・・・・1個(約200g)

グラニュー糖・・・・・40g

無塩バター・・・・・5g

GABAN シナモンシュガー・・・・・適量


<仕上げ>

粉糖・・・・・適量


作り方

1) りんごは縦8等分に切り、皮をむき種を取り1cm幅に切る。

   グラニュー糖をふりかけ10分置き 水分が出たらそのまま小鍋に入れ火にかける。

   中火で炒め キャラメル色になったらバターを加えて混ぜパットに冷ます。

   シナモンシュガーをふりかける。


2) ボウル(小)に湯せんでチョコレートを溶かし、生クリームを加え混ぜる。


3) ボウル(大)にAの粉をふるい、グラニュー糖を加えざっと混ぜる。

   ドーナツ状に広げ 中央に溶き卵と牛乳を加え混ぜ Bの残りと2)と1)のりんごを混ぜる。


  

4) カップに流し入れ、180℃に熱したオーブンで25~30分焼く。

   粉糖をかける。


※ りんごは紅玉を使いました。

  

さて、きのうの晩ごはんは・・・


1月は夫婦そろって誕生月なので、

焼肉を食べに行きました




こう見えて(?)肉食。


お肉を食べすぎて ビビンバ丼も冷麺も食べれなかった^^;

と言いながら・・・〆にお茶漬けとアイスは食べました(笑)





バレンタインの料理レシピ
バレンタインの料理レシピ スパイスレシピ検索




こちらをポチッとお願いします
どうもありがとうございました(^-^)/